PR 当サイトを経由して商品への申し込みがあった場合には、売上の一部が当サイトに還元されます。なお、収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。

更新

クレジットカードのポイントの貯め方!効率的に貯まるカード5選も

監修者紹介:飯田道子

ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)

飯田道子監修

クレジットカードはカードの利用額に応じてポイントが付き、貯まったポイントはお金と同じように買い物や旅行にも使えます。現金払いでは還元されないこのポイントこそ、クレジットカードを持つ最大のメリットともいえます。

こんなことが気になる人へ

  • 「クレジットカードのポイントを無理なく簡単に貯める方法はある?」
  • 「ポイントがたくさん貯まるクレジットカードが知りたい!」

クレジットカードでポイントを貯める方法はいくつかあり、例えば以下のような方法なら、日々の生活で簡単に始められます。

クレジットカードのポイントを効率的に貯めるコツ一例
  • 固定費の支払いをクレジットカードにまとめる
  • ポイントが貯まりやすい加盟店や優待店で使う
  • 電子マネーやQRコード決済を積極的に使う

また、クレジットカードはポイント還元率が高いものを使うとより貯まりやすいでしょう。ポイント還元率は一般的に0.5%前後のものが多く、1.0%以上が高還元率といわれています。

  
還元率1.0%のポイントが貯まりやすいクレジットカード
カード名 JCBカード WJCB カード W 楽天カード楽天カード
名称 Oki Dokiポイント 楽天ポイント
通常の還元率 1.0%
(1000円につき2ポイント。1ポイント=3〜5円相当)
1.0%
(100円につき1ポイント。1ポイント=1円相当)
おすすめな人 Amazonやセブン-イレブン、スターバックスをよく利用する人 楽天市場でよく買い物をする人
注目のポイントアップ Amazon=ポイント4倍
セブン-イレブン=ポイント4倍
スターバックス=ポイント21倍(※1)
楽天市場=アプリ利用でポイント3.5倍
楽天モバイルや楽天銀行などの利用で最大16.5倍!(※2)
付帯保険 海外旅行傷害保険(最高2000万円)
ショッピングガード保険(海外のみ最高100万円)
海外旅行傷害保険(最高3000万円)
入会特典 Amazonでの買い物の合計利用金額の20%(最大1万円)キャッシュバック 入会&利用で5000ポイントプレゼント
申し込み先 公式サイト 公式サイト

※JCB カード Wは39歳以下限定。
※1 Starbucks eGiftの購入が対象。スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍です。店舗でのご入金分はポイント倍付の対象となりません。事前にポイントアップ登録が必要です。ポイントアップの倍率は、ポイント還元率0.5%を基準とした数値です
※2 12月1日以降。12月1日以前は15.5%。

この記事では、クレジットカードのポイントの効率的な貯め方や、ポイントが貯めやすい高還元率のカードを紹介しています。

目次

還元率が高いほど貯まる!クレカのポイント基礎知識

クレジットカードを支払いに使うと、利用金額に応じて貯まるポイント。「ポイントが貯まりやすい」「高還元率」など、ポイントをアピールしているクレジットカードはたくさんありますよね。

まずはクレジットカードのポイントにはどんなものがあるのか、何に使えるのか、基礎知識から確認していきましょう。

クレジットカードのポイント、4つの基本

  1. ポイント還元率が高いカードほどポイントが貯まりやすい
  2. 貯まるポイントはクレジットカードによって異なる
  3. ポイントのお得な使い方もクレジットカードごとに違う
  4. ポイントには有効期限がある

クレジットカードのポイントについてはこちらの記事でも解説しているので、併せて読んでみてくださいね。

ポイント還元率が高いカードほどポイントが貯まりやすい

「ポイント還元率」とは、クレジットカードの利用金額に対して何円相当のポイントが付くのか、その割合を示した数値のことをいいます。

利用額いくらにつき何ポイント付くのかとともに、ポイントの価値も重要になります。例を見てみましょう。

ポイントの還元率の例
ポイントの付き方 ポイントの価値 還元率
100円につき1ポイント 1ポイント=1円 1.0%
1000円につき2ポイント 1ポイント=5円 1.0%

このように、ポイントの付き方が大きく違っても、ポイントの価値を合わせて見ると還元率が同じになることもあります。

ポイント還元率は一般的に0.5%前後のものが多く、1.0%以上が高還元率といわれています。還元率0.5%のクレジットカードでもコツをつかめば十分ポイントは貯められますが、初めての人には普通に使っていてもポイントが貯まりやすい還元率1.0%以上のカードがおすすめです。

また、ポイント還元率は貯め方や使い方によって変動することがあります。詳しくはこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

貯まるポイントはクレジットカードによって異なる

クレジットカード会社ごとに独自のポイントプログラムがあり、ポイントの貯まり方、使い道はカードによって大きく異なります。

クレジットカードで貯まるポイントは大きく「共通ポイント」と「クレジットカード会社独自のポイント」の2つに分けられます。それぞれの特徴は以下の通りです。

クレジットカードで貯まるポイントの特徴
ポイントの種類 特徴 ポイントの例
共通ポイント
  • 全国のポイント加盟店でそのまま使えるので交換の手間がない
  • マイルや商品にも交換できる
  • 楽天ポイント(楽天カード)
  • dポイント(dカード)
  • Pontaポイント(ローソンPontaカード)
  • Tポイント(Tカードプラス)
クレジットカード会社独自のポイント
  • 共通ポイントやマイル、オンラインギフトなどに交換して使う
  • ポイント交換先、使い道が幅広い
  • Vポイント(三井住友カード)
  • Oki Dokiポイント(JCBカード)
  • エポスポイント(エポスカード)
  • グローバルポイント (MUFGカード)

共通ポイントは1ポイント=1円として、加盟店でそのまま使えるので手間がなく便利です。クレジットカード会社独自のポイントは基本的に交換する必要がありますが、共通ポイントやマイル、オンラインギフト、商品券など、交換の対象が多く使い道が幅広いのがメリットです。

楽天ポイント加盟店でポイントが貯まる使える!楽天カード

楽天カード

アイキャッチ画像:楽天カード

お得なキャンペーン

  • 期間限定
    新規入会&利用で

    1万ポイント

    通常の2倍

    4月8日
    9時59分まで

ポイントのお得な使い方もクレジットカードごとに違う

クレジットカードを選ぶとき、ポイントの貯まりやすさにばかり注目しがちですが、ポイントの使い道も同じくらい重要になります。ポイントが付きやすいカードでたくさんポイントを貯めても、思うように使えなければ意味がありませんよね。

  • 貯めたポイントをマイルに交換したい人→交換先にマイルを選べる、かつ交換レートが高いカード
  • 電子マネーをよく使う人→ポイントを電子マネーへのチャージに使えるカード

例えばこのように、自分のライフスタイルに合ったお得なポイントの使い方ができるクレジットカードを選ぶことが大切です。

クレジットカードのポイントの使い方は、こちらの記事で詳しく紹介しているので、併せて読んでみてください。

ポイントには有効期限がある

ほとんどのクレジットカードのポイントには、有効期限があります。

有効期限もクレジットカードによって異なり、「ポイント加算日から2年間」などと決められています。当然ですが有効期限を過ぎるとポイントは消えてしまうので、無駄にしないよう有効期限をしっかり確認しましょう。

ただし、「最後にポイントを獲得した月から1年間」となっている楽天カードの場合は、年に一度でもカードを利用すれば実質無期限になります。同じように定期的にポイントを付ければ有効期限が延びていくカードはいくつかあります。

また、セゾンカードの永久不滅ポイントのように、ポイントの有効期限がないクレジットカードもあるので、有効期限を気にするのが面倒という人にはおすすめですよ。

優待店や特典で貯める!ポイントの7つの貯め方

クレジットカードのポイントはカードの利用金額に応じて貯まりますが、ただ普通にカードを使っていても、なかなか思うようにポイントは貯まりません。

クレジットカードのポイントを貯めるには、固定費の支払いをカードにまとめるポイントアップの優待店を使うキャンペーンを利用する、などいくつかのコツがあります。これらの方法をうまく組み合せれば、年間に数万円分のポイントを貯めることも可能ですよ。

ここからは、クレジットカードのポイントをお得に貯める方法について解説していきます。

クレジットカードのポイント7つの貯め方

  1. 公共料金や通信費など固定費の支払いをカードにまとめる
  2. ポイント加盟店や優待店でカードを使う
  3. ネットショッピングはポイントモールを経由する
  4. 電子マネーやQRコード決済を利用する
  5. 入会特典やキャンペーンを利用する
  6. 家族カードでもポイントを貯める
  7. ハイステータスカードに切り替える

公共料金や通信費など固定費の支払いをカードにまとめる

毎月の決まった支払いをクレジットカードにまとめることでカードの利用金額を大きくし、ポイントをたくさん付ける方法です。

公共料金や税金、保険料などの固定費は、ずっと口座振替または払込書での現金払いにしているという人も多いですよね。実はこれ、とてももったいないんです。

現在ほとんどの固定費の支払いがクレジットカード払いにでき、その金額もポイント付与の対象になります。

クレジットカードで支払える固定費の例

  • 電気、ガス、水道などの公共料金
  • 携帯電話やインターネットの利用料金
  • 電車やバスの定期券代
  • 住民税、自動車税、固定資産税などの税金
  • NHKの受信料
  • 自動車保険、生命保険などの保険料
  • 賃貸住宅の家賃

※ いずれも会社によってはクレジットカード払い不可の場合あり。

毎月の固定費をすべてクレジットカードに集約すれば、同じ金額を支払っていてもポイントが還元される分、現金や口座振替よりずっとお得になります。

ただし、公共料金や保険料の支払いはポイント付与の対象外としているクレジットカードもあります。

さらに公共料金は口座振替で割引になる場合もあるので、カード払いで還元されるポイントと割引額とを見比べて、お得なほうを選びましょう。

また、税金はクレジットカード払いにすると決済手数料がかかります。還元されるポイントより手数料が高いと損をしてしまうので注意が必要です。

他にも家具や家電の買い替え、旅行代金など、大きな出費をすべてクレジットカードに集約すれば、貯まるポイントも増えていきます。

ポイント加盟店や優待店でカードを使う

クレジットカードを使う店によっては、通常の2倍以上のポイントが付く場合があります。

共通ポイントの場合はポイントの加盟店で、クレジットカード会社独自のポイントの場合は複数あるポイント優待店で重点的にカードを利用すると、効率よくポイントを貯めることができます。

2種類のポイントの貯め方を、それぞれ例と併せて見ていきましょう。

ポイントの種類による店でのポイントの貯め方

  • 共通ポイントはポイント加盟店で貯める
  • クレジットカード会社独自のポイントは優待店で貯める

共通ポイントはポイント加盟店で貯める

楽天ポイントやdポイントなどの共通ポイントの場合、ポイント加盟店でクレジットカードを提示するだけでポイントが付き、さらにカードで支払いをすればその利用金額分のポイントも付くのでダブルでお得です。

代表的な共通ポイントの加盟店には、以下のような店があります。

おもな共通ポイントの加盟店
共通ポイント おもな加盟店
楽天ポイント ファミリーマート、マクドナルド、ミスタードーナツ、吉野家、くら寿司、ツルハドラッグ、サンドラッグ、ビックカメラ、丸善ジュンク堂書店、出光など
dポイント ファミリーマート、ローソン、マクドナルド、すき家、ドトールコーヒーショップ、ガスト、東急ハンズ、ライフ、丸善ジュンク堂書店、コスモ石油など
Pontaポイント ローソン、高島屋、トモズ、ケンタッキーフライドチキン、すき家、ビックカメラ、HMV、三洋堂書店、じゃらん、シェル、ユニディ、ルネサンスなど
Tポイント TSUTAYA、ファミリーマート、ガスト、牛角、吉野家、ウエルシア、ハックドラッグ、マルエツ、島忠ホームズ、エディオン、カメラのキタムラなど

例)100円=1ポイント貯まる楽天カードの場合

ファミリーマートで400円の買い物→楽天カードの提示で2ポイント+支払いにカード利用で4ポイント=合計6ポイント獲得!

ポイントの付き方は、100円で1ポイント、200円で1ポイントなど、クレジットカードや加盟店により異なりますが、ほとんどがポイント1.5倍以上になるのでとってもお得。

加盟店が多くいろいろな店でこまめにポイントを貯められるのも利点です。

クレジットカード会社独自のポイントは優待店で貯める

三井住友カードのVポイントやJCBカードのOki Dokiポイントなど、クレジットカード会社独自のポイントも、特定の店で使うと通常の2倍以上のポイントが付きます。

優待店の数は共通ポイントより少ないですが、店によってはポイントが5倍や10倍になる場合も。

特定の店で独自のポイントが貯まるクレジットカードの例
クレジットカード ポイント 対象店舗 ポイント倍率
三井住友カード(一部カードを除く) Vポイント 対象のコンビニ、マクドナルドなど(※1〜5) 14倍
JCB ORIGINAL SERIES Oki Dokiポイント セブン-イレブン、Amazon、スターバックス(※6)、ハックドラッグ、ビッグカメラ、成城石井など 2〜11倍
エポスカード エポスポイント KEYUCA、nojima、H.I.S、日本旅行、アパホテル、笑笑、スターバックス(※)など 2〜20倍

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※2 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※3 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払う場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。タッチ決済とならない金額の上限は、利用する店舗によって異なる場合がございます。
※4 通常のポイントを含みます。
※5 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※6 スターバックス カードへのオンライン入金またはオートチャージ。

例)200円=1ポイント貯まる三井住友カードの場合

セブン-イレブンで200円の買い物で通常1ポイント
→カード現物のVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済の利用で+4.5%還元!
→スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済の利用で+6.5%還元(ポイント最大7.0%還元※)

※ スマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を利用した場合。商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払う場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用する店舗によって異なる場合があります。
※ 通常のポイントを含みます。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

クレジットカード会社独自のポイントは優待店での還元率の上がり幅が大きいので、それがよく使う店であればどんどんポイントを貯めることができます。

三井住友カード(NL)

アイキャッチ画像:三井住友カード(NL)

お得なキャンペーン

  • 2024年4月21日までのキャンペーン

    新規入会&利用で

    最大6000円相当

    プレゼント

    ・新規入会&カード利用で最大5000円相当のVポイントをプレゼント(利用金額10%

    ・新規入会でVポイントギフトコード1000円分をプレゼント

ネットショッピングはポイントモールを経由する

普段の買い物にネットショッピングサイトを利用している人も多いですよね。ここにもポイントアップのチャンスがあります。

ほとんどのクレジットカード会社はインターネット上のショッピングモール、通称「ポイントモール」を運営しています。ネットショッピングの際、このポイントモールを経由してショッピングサイトに移動し、カードで支払いをすれば、通常の2倍以上、店によっては20〜30倍のポイントが付くこともあります。

例)エポスカードのポイントモール「たまるマーケット」の場合

ポイントモールを経由しない場合

  • 直接H.I.Sの予約サイトで10万円の海外ツアーを予約
  • カード決済分0.5%還元
  • 500エポスポイント獲得

ポイントモールを経由する場合

  • たまるマーケットを経由
  • H.I.Sの予約サイトで10万円の海外ツアーを予約
  • カード決済分0.5%還元 × H.I.Sでポイント3倍
  • 1500エポスポイント獲得

エポスポイントは1ポイント=1円として使えるので、たまるマーケットを経由するのとしないのとでは、1000円もの差が付くということ。この差は大きいですよね。

他にもクレジットカード会社のポイントモールには以下のようなサイトがあります。

おもなクレジットカードのポイントモール
クレジットカード ポイントモールの名称
楽天カード Rebates、もらえるモール
三井住友カード ポイントUPモール
MUFGカード POINT名人.com
JCBカード OkiDokiランド
リクルートカード Pontaポイントモール
セゾンカード セゾンポイントモール

また、ポイントモールの参加ショップやポイント倍率は、クレジットカード会社ごとに異なります。例えばエポスポイントのたまるマーケットには、以下のようなショップが参加しています。

たまるマーケットの参加ショップ例
参加ショップ ポイント倍率
Amazon 2倍
楽天市場 2倍
ふるさと納税サイト「さとふる」 4倍
ニッセン 7倍
ロフトネットストア 7倍
エクスペディア 10倍
日本旅行 5倍
nojimaオンライン 5倍

ネットショッピングをよく使う人はもちろん、今まで実店舗で買い物や旅行予約をしていた人も、ポイントモールを利用すれば一気にポイントを貯められます。

クレジットカードを選ぶときは、ポイントモールの参加ショップやポイント倍率も確認してみるといいですよ。

たまるマーケットでポイント最大20倍!エポスカード

エポスカード

アイキャッチ画像:エポスカード

お得なキャンペーン

  • WEBからの新規入会で2000円相当プレゼント

電子マネーやQRコード決済を利用する

近年ますます需要が高まっているキャッシュレス決済。なかでも利用者が増えている電子マネーやQRコード決済でクレジットカードのポイントを貯める方法もあります。

まず、電子マネーとQRコード決済の特徴を見てみましょう。

電子マネーとQRコード決済の特徴
キャッシュレス決済 おもな種類 特徴
電子マネー Suica、PASMO、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanacoなど 電子マネー搭載のカードやスマートフォンを専用端末にかざすことで決済。現金やクレジットカードで事前にチャージする「プリペイド型」と、クレジットカードと連携させ利用額が口座から引き落とされる「ポストペイ型」がある
QRコード決済 PayPay、d払い、楽天ペイ、LINE Payなど スマートフォンなどの専用アプリを使い、QRコードを表示する(ストアスキャン)か、店舗のQRコードを読み取る(ユーザースキャン)ことで決済。電子マネー同様、事前にチャージする先払い式と、クレジットカードや銀行口座から引き落とされる後払い式がある

どちらもスマートフォンやカードを端末にかざす、または画面を提示するだけですぐに決済できる点が魅力ですが、利用金額に応じてポイントが付くというメリットもあります。さらに支払いをクレジットカードと紐づけることでカードのポイントも貯まる、いわゆる「ポイント二重取り」ができます。

例えばd払いの場合、支払いに使うと貯まるポイントに加え、クレジットカードと紐づけることでカードのポイントも貯まります。さらにdポイント加盟店ならポイントカードの提示でもポイントが付くので、最大「ポイント三重取り」まで可能です。

d払いのポイント三重取り

  • dポイント加盟店でdポイントカードを提示 → dポイントゲット!
  • d払い対応店舗で支払いに利用 → dポイントゲット!
  • d払いの支払いをクレジットカードに設定 → クレジットカードのポイントゲット!

楽天Edyの場合も、楽天カードからのチャージで200円につき1ポイント、さらに支払いに使うことで200円につき1ポイントが付くので、ダブルでポイントが貯まります

エポスカードも同じように楽天Edyでのポイント二重取りが可能です。

ただし、電子マネーやQRコード決済の支払いに使えるクレジットカードは、それぞれサービスごとに決められています。

PayPayのように、「チャージに使えるのは本人認証サービス(3Dセキュア)設定済みのヤフーカードのみ」と限定されている場合もあるので注意しましょう。

楽天Edy&楽天ペイでポイントが貯まる楽天カード

楽天カード

アイキャッチ画像:楽天カード

お得なキャンペーン

  • 期間限定
    新規入会&利用で

    1万ポイント

    通常の2倍

    4月8日
    9時59分まで

入会特典やキャンペーンを利用する

クレジットカード入会時に特典として一気にポイントがもらえたり、期間限定のキャンペーンでポイント倍率が上がることもあります。

入会特典はほとんどのクレジットカードが行っており、貯まるポイントも1000ポイント以上、なかには1万ポイント以上のカードもあります。

ただし、「最大◯◯ポイント」と表記がある場合はいくつかの条件をクリアしてもらえるポイントの合計値になります。

入会特典獲得の条件例

  • 入会後1ヶ月以内にカードで支払いをする
  • キャッシング利用額を設定する
  • リボ払いサービスに登録する

事前エントリーが必要な場合もあるので、もらい逃しがないように必ず条件を確認しましょう。

また、入会後数ヶ月はポイントが2倍や3倍になるクレジットカードもあります。この時期を狙って大きな買い物をすれば、一気にポイントが貯まりますよ。

入会特典以外にも、定期的に期間限定キャンペーンが開催されます。こちらも一定期間内に特定の店で支払いに利用する、といった条件をクリアして初めて特典が受けられます

キャンペーン特典はポイント付与のほか、ポイント還元率アップ、◯◯円分キャッシュバック、商品△%引きなどさまざま。こちらもエントリーしていないともらえないことがあるので注意しましょう。

キャンペーン情報はWEBサイトで確認できますが、メールで送られてくるように設定しておけば見逃す心配がなくおすすめです。

家族カードでもポイントを貯める

クレジットカードによっては家族カードを作れるものもあり、その家族カードでもポイントを貯めることが可能です。

まず家族カードとはどんなカードなのか、特徴から見てみましょう。

家族カードの特徴

  • クレジットカード会員本人のカード(以下、本カード)とほぼ同じ機能が付いたクレジットカード
  • カード会員本人と生計をともにする配偶者、両親、満18歳以上の子どもが作れる(カードにより異なる場合あり)
  • 年会費は無料、または本カードより安いものが多い
  • 利用金額は本カードの指定口座から合算して引き落とされる
  • 利用可能枠は本カードと共用(例:利用可能枠100万円の本カードで月に60万円使った場合、同月の家族カードの利用可能枠は40万円)

一般的にクレジットカードを作りにくいとされる専業主婦(主夫)や学生でも家族カードなら作りやすく、本カードがゴールドカードなら家族カードもゴールドになります。

年会費がお得になるうえに引き落としが一度にまとまるので、家計管理がしやすいのもメリット。

ポイントプログラムも本カードと同様です。家族カードを利用するとその金額に応じてポイントが付き、本カードにまとめて貯まっていきます。

例えば家族で貯めたポイントで家族旅行、という目標を作れば、貯めるのも使うのも楽しみになりますよね。

また、旅行保険やショッピング保険が付いているクレジットカードなら、家族カードにも同じ保険が適用されます(一部異なる場合あり)。家族旅行はもちろん、家族別々で旅行しても補償が付くので安心です。

クレジットカードの旅行保険について気になった方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

家族カードも年会費無料!39歳以下限定で還元率1.0%のJCB カード W

JCB カード W

アイキャッチ画像:JCB カード W

お得なキャンペーン

  • 新規入会キャンペーン(2024年3月31日まで)
    ・MyJCBログイン&Amazon.co.jp利用で最大1万円のキャッシュバック(Amazon.co.jpで利用した金額の20%をキャッシュバック)
  • 新規入会キャンペーン(2024年3月31日まで)
    ・MyJCBログイン&Apple Pay/Google Payの利用で最大3000円のキャッシュバック(利用金額の20%をキャッシュバック)
  • 家族カード入会&家族カードでのMyJCBログインで最大4000円のキャッシュバック(家族1名の申し込みにつき2000円のキャッシュバック)(2024年3月31日まで)
  • お友逹紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1500円キャッシュバック(2024年3月31日まで)
  • (18歳〜24歳限定)新規入会&MyJCBアプリログインでもれなくAmazonギフトカード(Eメールタイプ)1000円分プレゼント(2024年4月30日まで)

ハイステータスカードに切り替える

クレジットカード会社のもっともベーシックなカード(以下、一般カード)よりステータス性の高いゴールドカードやプラチナカードに切り替えることで、ポイントが貯まりやすくなる場合もあります。

一般的にハイステータスカードは年会費が高く作るのが難しいイメージですが、最近では年会費もそこまで高くなく、安定した収入さえあれば作れるゴールドカードもたくさん出ています。

空港ラウンジやゴールド会員専用のサポートセンターなど特典が多く、ポイント優待が受けられるカードもあります。

例えば、一般カードの楽天カードを楽天ゴールドカードに切り替えた場合、2200円の年会費はかかりますが、通常3倍の楽天市場でのポイント倍率が、ゴールドなら5倍にアップします。楽天市場で月に1万円以上買い物をしていれば年会費よりお得になる計算に。

また、エポスゴールドカードの場合は以下のようなポイント特典が受けられます。

エポスゴールドカードのポイント特典

  • 対象店舗から3つ選んで登録する「選べるポイントアップショップ」でポイント最大3倍
  • 年間利用金額に応じて最大1万円分のボーナスポイント進呈
  • 通常2年間のポイント有効期限が無期限に

エポスゴールドカードは新規入会で作ると5000円の年会費がかかりますが(年間50万円以上利用すると翌年以降の年会費が無料)、エポスカードを使っているともらえるインビテーション(招待状)によりゴールドにランクアップした場合は、永年無料になります。なお、招待されるための基準は公開されていません。

ハイステータスカードは他にも旅行保険の補償金額が上がったり、マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムのように提携ホテルで特別な優待が受けられたりとさまざまなメリットがあるので、うまく使えば年会費以上の価値はありますよ。

一般カードからの招待で年会費無料!ポイント特典が充実のエポスゴールドカード

エポスゴールドカード

アイキャッチ画像:エポスゴールドカード
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 0.5%
貯まるポイント エポスポイント
交換可能なポイント Pontaポイント
ポイントで交換できるもの エポスVisaプリペイドに移行、全国共通ギフト券、など
ポイントモール たまるマーケット

基本スペック

年会費 5,000円 ※1
発行スピード 最短当日〜約1週間 ※2
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 -
家族カード
ETC

※1:エポスカードからの招待、プラチナ・ゴールド会員の家族から紹介は永年無料、年間利用額50万円以上は翌年以降永年無料
※2:最短当日は店頭受取の場合
※3:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

旅行好き必見!クレジットカードでマイルも貯まる

マイルとは航空会社のポイントプログラムで貯まるポイントのことで、おもに航空券に交換して使います。クレジットカードによってはこのマイルがポイントとして直接貯まったり、貯めたポイントをマイルに交換できるものもあります。

そもそもマイルとはどんなものなのでしょうか。特徴を見てみましょう。

マイルの特徴

  • 航空会社のマイレージ会員に登録し、飛行機に乗ることで貯まる
  • 獲得マイルは飛行距離や運賃により変わる
  • 提携クレジットカードの利用でもマイルが貯まる
  • マイルの有効期限は通常36ヶ月間
  • 貯まったマイルは特典航空券に交換できるほか、提携ホテルやショップ、レストランなどで使える

特典航空券に交換するためには最低5000マイルは必要ですが、飛行機に乗ることで貯まるマイルは区間によっては数百マイル程度。

マイルの有効期限は3年なので、使う前に失効してしまう可能性も大いにありますよね。

そこで活用したいのがクレジットカードのポイントです。マイルが貯まるクレジットカードや、ポイントが貯まりやすくマイルに交換もできるクレジットカードを選べば、1年で数千〜数万マイル貯めることも十分可能に。

ここでは、マイルを貯めるのに適したクレジットカードとして、以下の2つのタイプについて解説していきます。

マイルを貯めたい人向けのクレジットカード2タイプ

  1. 陸マイラー愛用!航空会社の提携クレジットカード
  2. 効率よくポイントを貯めてマイルに交換!高還元率のクレジットカード

なお、マイルについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。

陸マイラー愛用!航空会社の提携クレジットカード

陸(おか/りく)マイラー」とは、マイルが貯まりやすいクレジットカードを駆使して、飛行機に乗ることなくマイルを貯めている人のこと。

陸マイラーの上級者になると、年に数十万マイルを貯めて海外旅行を楽しむこともできます。

ほとんどの陸マイラーが愛用しているのが、航空会社の提携クレジットカードです。その特徴を見てみましょう。

航空会社の提携クレジットカードの特徴

  • マイルへの還元率が高い
  • 入会時やカード継続時、搭乗時などにボーナスマイルがもらえる
  • JRや東京メトロ、東急など、提携先によっては電車の利用でもマイルが貯まる
  • 加盟店・特約店でカードで支払いをすると利用金額の1.0%程度のマイルが付く
  • ほとんどのカードに年会費がかかる

一般的なカードがマイルへの還元率0.3%程度なのに対し、航空会社の提携クレジットカードならマイル還元率は0.5%以上。さらにJALカードやANAカードでは、別途手数料が必要になりますがマイル還元率が2倍になるプログラムもあります。ボーナスポイントや特約店でのマイル付与などの特典も合わせると、マイルはどんどん貯まっていきます。

電車で貯めたJRE POINTをマイルに交換!利便性抜群のJALカードSuica

JALカードSuica 普通カード

アイキャッチ画像:JALカードSuica 普通カード

お得なキャンペーン

  • 入会キャンペーンで最大3000マイルプレゼント(2024年5月31日まで)

    (1)カード利用で最大500マイルプレゼント
     ・5万円以上のカード利用で500マイルプレゼント
     ※ 対象期間はカード入会月の2カ月後の月末まで
    (2)ショッピングマイル・プレミアム入会で1000マイルプレゼント
    (3)入会後初めてJAL便に搭乗すると1000マイルプレゼント
    (4)5万円以上のカード利用で500マイル(通常ポイント分)
     ※ 200円=2マイルで換算

効率よくポイントを貯めてマイルに交換!高還元率のクレジットカード

高還元率のクレジットカードでポイントを効率よく貯め、マイルに交換するという方法もあります。

例えばポイント還元率1.0%のJCB カード Wなら、貯まったOki Dokiポイントを1ポイント=3マイルとして、500ポイントから交換することができます。

Oki Dokiポイントは1000円で2ポイント=6マイル貯まるのでマイル還元率は0.6%となり、ポイント還元率よりは下がりますが、十分高い水準といえます。

貯めたポイントをマイルに交換することができるクレジットカードには、他にも以下のようなカードがあります。

貯めたポイントをマイルに交換できるクレジットカード
クレジットカード 貯まるポイント 移行先のマイル 交換レート
三井住友カード Vポイント ANAマイル 500ポイント⇒250マイル
楽天カード 楽天ポイント ANAマイル 50ポイント⇒25マイル
オリコカード オリコポイント ANAマイル 1000ポイント⇒600マイル
JALマイル 1000ポイント⇒500マイル
エポスカード エポスポイント ANAマイル 1000ポイント⇒500マイル
JALマイル 1000ポイント⇒500マイル
セゾンカード 永久不滅ポイント ANAマイル 200ポイント⇒600マイル
JALマイル 200ポイント⇒500マイル

※ すべて一般カードの場合。

なかには年会費無料のクレジットカードもあるので、陸マイラーに憧れるけど不慣れで自信がないという人は、まず年会費無料の高還元率カードで間接的にマイルを貯めることから始めてみましょう。

また、使い方によっては航空会社の提携クレジットカードよりもマイル還元率が高くなるカードもあります。

特に旅行好きの人には提携ホテルへの宿泊でポイントが貯まりやすく、年間150万円以上の利用で毎年のカード継続時に無料宿泊特典も付くマリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムがおすすめ。

こちらの記事で詳しく紹介しているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。

貯めたポイントを世界40以上の航空会社のマイルに交換できる

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

アイキャッチ画像:Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

お得なキャンペーン

  • 新規入会キャンペーン

    入会後3ヶ月以内のカード利用で

    最大3万9000ポイント
    プレゼント


    ・入会後3ヶ月以内に30万円利用で3万ボーナスポイント
    ・30万円分の通常ポイント9000ポイント

ポイントを貯めやすいおすすめクレジットカード5選

ここからは、ポイントが貯まりやすいおすすめのクレジットカードを紹介していきます。

今回は、身近なポイント優待店や便利なポイントモールを活用したり、電子マネーにチャージしたりと、ポイントアップのチャンスが多いクレジットカード5枚をピックアップ。自分に合ったポイントの貯め方を見つけるヒントにしてください。

ポイントを貯めやすいおすすめクレジットカード5選

  • エポスカード
  • 楽天カード
  • JCB カード W
  • 三井住友カード(NL)
  • マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアム

たまるマーケットで貯める!Edyでポイント二重取りもできるエポスカード

エポスカードは、マルイが発行する年会費無料のクレジットカードです。ポイント還元率は0.5%とあまり高くありませんが、優待店とポイントモールが充実しているので、使いこなせば効率よくポイントを貯めることができます。

例えばポイント優待が受けられる「エポトクプラザ」の加盟店には、以下のような店があります。

エポトクプラザ加盟店とポイント倍率の例
優待店 ポイント倍率
KEYUCA、nojima、アパホテル、ビッグエコー、笑笑など 5倍
H.I.S 3〜5倍
日本旅行 5〜10倍
スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ 2倍

エポトクプラザ加盟店ではポイントアップのほか、料金の割引やサービス券プレゼントなど、店によりさまざまな優待サービスが受けられます。期間限定でポイント倍率がさらにアップする店もあるので、キャンペーン情報はこまめにチェックしましょう。

また、ポイントモールの「たまるマーケット」には、Amazon、楽天、じゃらん、エクスペディア、HMV、GUなどさまざまな店がそろい、たまるマーケット経由でこれらのショップサイトを利用すれば最大30倍のポイントが付きます

電子マネー「楽天Edy」へのチャージでもポイントが貯まります。楽天Edyの支払いで貯まるポイントをエポスポイントに設定すれば、エポスカードからのチャージ1000円につき5ポイントに加え、楽天Edyの支払いで200円につき1ポイントが付き、ポイントの二重取りが可能です。

貯めたポイントは、マルイ店舗やマルイの通販サイトで使う、たまるマーケットでの支払いに充当する、商品券に交換する、などさまざまな使い道がありますが、おすすめはエポスVisaプリペイドカードへのチャージです。

1ポイント=1円として1ポイント単位でチャージできるので細かいポイントも使い切れるうえ、エポスVisaプリペイドカードを支払いに利用すると200円につき1円キャッシュバックされるという利点もあります。

VISA加盟店であればどこでも使えるので、海外旅行にも便利ですよ。

エポスカード

アイキャッチ画像:エポスカード
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 0.5%
貯まるポイント エポスポイント
交換可能なポイント Pontaポイント
ポイントで交換できるもの エポスVisaプリペイドに移行、全国共通ギフト券、など
ポイントモール たまるマーケット

基本スペック

年会費 無料
発行スピード 最短当日〜約1週間 ※1
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 -
家族カード ×
ETC

※1:最短当日は店頭受取の場合
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

お得なキャンペーン

  • WEBからの新規入会で2000円相当プレゼント

楽天サービスで貯める!楽天市場でポイント最大16.5倍の楽天カード

年会費無料でポイント還元率1.0%の楽天カードは、ポイントが貯まりやすいカードとして紹介されることも多い人気のカードです。

ポイント加盟店も多いので普段の生活で十分ポイントは貯まりますが、楽天が提供するサービスを利用することでポイント倍率が上がる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用すれば、さらにポイントが貯まりやすくなります。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

  • 楽天グループのサービスを複数利用することで、楽天市場での獲得ポイントの倍率が加算されていき、最大16.5倍のポイントが付くプログラム
  • 毎月末日時点でのポイント倍率が、当月の楽天市場での買い物全部に適用される
対象サービスと追加倍率の例
サービス ポイントアップの条件 追加ポイント倍率
楽天市場 楽天市場での買い物に楽天カードを利用 +2倍
楽天トラベル 当月に1回5000円以上の宿泊などを予約し、対象期間中に利用 +1倍
楽天モバイル Rakuten最強プラン契約で +4倍
Rakuten Turbo/楽天ひかり 対象サービスに契約&楽天市場利用で +2倍
楽天ブックス 当月に1回1000円以上の買い物 +0.5倍

例えば楽天市場で2万円の買い物をした場合、楽天のサービスを何も利用していないと200ポイントしか付きませんが、上の表のサービスをすべて利用するとポイント倍率は合計9.5倍となり、1900ポイント付くことになります。

貯まったポイントも、楽天ポイントの加盟店や楽天市場、楽天トラベルなどで1ポイント=1円として利用できます。なかでもおすすめは、楽天Edyと楽天ペイへのチャージです。

1ポイント=1円としてチャージでき、楽天Edyや楽天ペイを支払いに使えばまたポイントが付きます。ポイントを使って貯めての好循環ができるので、無駄なくお得な方法ですよ。

ほかにも、カードの支払い金額からポイント分を差し引くキャッシュバック、初心者でも気軽に始められる楽天証券のポイント投資にも利用できます。

楽天カードについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてくださいね。

楽天カード

アイキャッチ画像:楽天カード
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 1%
貯まるポイント 楽天ポイント
交換可能なポイント -
ポイントで交換できるもの キャッシュバック、など
ポイントモール 楽天市場

基本スペック

年会費 無料
発行スピード 1週間〜10日
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 -
家族カード
ETC

※1:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

お得なキャンペーン

  • 期間限定
    新規入会&利用で

    1万ポイント

    通常の2倍

    4月8日
    9時59分まで

スタバやAmazonで貯める!39歳以下限定のJCB カード W

JCB カード Wは39歳以下限定のクレジットカードですが、39歳までに作れば40歳以降も継続して使い続けることができます。

ポイント還元率は通常のJCBカードの2倍で1.0%。しかも年会費無料というお得なカードです。

ポイントが貯まる優待店はJCBオリジナルシリーズパートナーという名称で、例えば以下のような店があります。

JCBオリジナルシリーズ優待店とポイント倍率の例
優待店 ポイント倍率(※)
スターバックスカードへのオンライン入金またはオートチャージ 11倍
Amazon、セブン-イレブン、高島屋など 4倍
ビックカメラ、ウエルシア、モスバーガーなど 3倍

※ 通常のJCBカードのポイント還元率0.5%に対する倍率。

Amazonやセブン-イレブンではポイント還元率が2.0%、スターバックスへのチャージは還元率5.5%と非常に高くなるので、意識的に優待店を使っていればどんどんポイントが貯まっていきます。

また、ポイントモールの「Oki Dokiランド」も利用価値大です。Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、じゃらん、東急ハンズなど人気ショップがそろい、Oki Dokiランド経由のネットショッピングで最大20倍のポイントが付きます。

ポイントの使い道は選択肢が多く、共通ポイントやマイルへの移行、商品券との交換、Amazonで1ポイント=3.5円として利用、キャッシュバックなどがあります。

なかでもnanacoポイントとマイルへの移行は交換レートも高くおすすめです。また、有効期限がないJCBギフトカードも加盟店が多く使い勝手が良いので、お得な交換先といえます。

JCB カード Wについては、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。

JCB カード W

アイキャッチ画像:JCB カード W
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 1.0%
貯まるポイント Oki Dokiポイント
交換可能なポイント 楽天ポイント
ポイントで交換できるもの キャッシュバック、商品券、カタログでの商品交換、など
ポイントモール Oki Dokiランド

基本スペック

年会費 無料 ※1
発行スピード 最短5分発行 ※2
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 なし
家族カード
ETC

※1:39歳まで申し込み可能
※2:9:00AM~8:00PMで申し込み(受付時間を過ぎた場合は翌日扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはJCBのHPにて確認
※3:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

お得なキャンペーン

  • 新規入会キャンペーン(2024年3月31日まで)
    ・MyJCBログイン&Amazon.co.jp利用で最大1万円のキャッシュバック(Amazon.co.jpで利用した金額の20%をキャッシュバック)
  • 新規入会キャンペーン(2024年3月31日まで)
    ・MyJCBログイン&Apple Pay/Google Payの利用で最大3000円のキャッシュバック(利用金額の20%をキャッシュバック)
  • 家族カード入会&家族カードでのMyJCBログインで最大4000円のキャッシュバック(家族1名の申し込みにつき2000円のキャッシュバック)(2024年3月31日まで)
  • お友逹紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1500円キャッシュバック(2024年3月31日まで)
  • (18歳〜24歳限定)新規入会&MyJCBアプリログインでもれなくAmazonギフトカード(Eメールタイプ)1000円分プレゼント(2024年4月30日まで)

対象コンビニやマクドナルドでスマホのタッチ決済利用で最大7.0%ポイント還元!三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は、年会費が永年無料の三井住友カードのクレジットカードです。券面にカード番号やセキュリティコードが印字されていない完全ナンバーレスで、番号を盗み見される心配がありません。

最大の特徴は、対象コンビニ(セブン-イレブン、ローソンなど)やマクドナルドなどでスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を利用するとポイント還元率が最大7.0%になること。最大7.0%還元の対象店舗も多いので、日常使いでポイントが貯めやすいのが魅力です。

※ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿し支払う場合があります。その場合の支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりません。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用する店舗によって異なる場合があります。
※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

また、ポイント還元率+0.5〜9.5%になる「ポイントUPモール」など、ポイントアップのチャンスは豊富です。

※ ポイント還元率は予告なく変更となる可能性があります。

三井住友カードのVポイントについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

三井住友カード(NL)

アイキャッチ画像:三井住友カード(NL)
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 0.5%
貯まるポイント Vポイント
交換可能なポイント Tポイント
ポイントで交換できるもの キャッシュバック、景品やオンラインギフトカードに交換、など
ポイントモール ポイントUPモール

基本スペック

年会費 永年無料
発行スピード 最短10秒/即発24時間 ※1
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 なし
家族カード
ETC

※1:即時発行ができない場合があります
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

お得なキャンペーン

  • 2024年4月21日までのキャンペーン

    新規入会&利用で

    最大6000円相当

    プレゼント

    ・新規入会&カード利用で最大5000円相当のVポイントをプレゼント(利用金額10%

    ・新規入会でVポイントギフトコード1000円分をプレゼント

提携ホテルで貯める!マイル還元率も高いマリオットボンヴォイ・アメックスプレミアム

マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムの正式名称は「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」。年会費は4万9500円と高額ですが、旅行好きの人にとってはそれ以上の価値が十分あるカードです。

通常のカード支払いでは、100円につき3ポイントが付きます。使い道にもよりますが、マイル交換レートは3ポイント=1マイルなので、ポイント還元率を1%と考えることができます。

さらにマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の参加ホテルで利用するとポイントは2倍になります。

マリオットボンヴォイとは、マリオット、ザ・リッツ・カールトン、シェラトン、ウェスティンなど、世界各国8000軒以上のホテルを展開する世界最大のホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」の会員プログラムのことです。

マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムは、カードを持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員資格が受けられます。

例えば、マリオットボンヴォイ参加ホテルの利用で25%のポイントボーナス、さらにチェックイン時250、もしくは500ポイントのウェルカムギフトポイントなどの特典があり、ホテルを利用することでさらにポイントが貯まっていきます。

貯まったポイントもマリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊に利用できます。

時期によってはウェスティンホテル東京、ザ・リッツ・カールトン大阪、ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパなど、世界に名だたる超一流ホテルに無料で泊まることができるので、旅行好きにとっては非常に魅力的です。

また、ポイントをマイルに移行するのもおすすめ。世界39社の航空会社のマイルに3ポイント=1マイルとして交換できるので、マイル還元率は1.0%と非常に高いです。

さらに6万マイルをまとめて交換すると、5000マイルのボーナスが加算されます。

年間150万円以上カード利用していれば、毎年のカード継続時にマリオットボンヴォイ参加ホテルの無料宿泊特典(1泊1室、2名まで)がもらえます。

なお、マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムは、クレジットカードの申し込み前にマイオットボンヴォイの会員登録が必要となるので、その点だけは注意しておきましょう。

マリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムについては、こちらの記事でさらに詳しく紹介しているので、気になった人はぜひチェックしてみてください。

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

アイキャッチ画像:Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
ポイント 基本スペック

ポイントについて

ポイント還元率(通常時) 1.0% ※1
貯まるポイント Marriott Bonvoyポイント
交換可能なポイント -
ポイントで交換できるもの 無料宿泊特典
ポイントモール -

※1:3ポイント=1マイルの交換レート。ポイント還元率は1マイル=1円相当とした場合で算出

基本スペック

年会費 49,500円
発行スピード 通常2週間程度
国際ブランド
電子マネー
海外旅行保険 利用付帯
国内旅行保険 利用付帯
家族カード
ETC

※1:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります

お得なキャンペーン

  • 新規入会キャンペーン

    入会後3ヶ月以内のカード利用で

    最大3万9000ポイント
    プレゼント


    ・入会後3ヶ月以内に30万円利用で3万ボーナスポイント
    ・30万円分の通常ポイント9000ポイント

さいごに...

この記事のまとめ

今回はクレジットカードのポイントの貯め方について解説してきました。

ただ闇雲にクレジットカードを使っていても、思うようにポイントは貯まっていきません。

ポイントが貯まりやすい店や時期、カードの使い方などのコツを掴んで、効率的にポイントを貯めていけば、1年で数万ポイント貯めるのもそこまで難しくないですよ。

最後にクレジットカードでポイントを貯めるためのコツをおさらいしましょう。

  • 毎月の固定費の支払いをクレジットカードに集約する
  • 買い物にはポイント優待店やポイントモールを活用する
  • 入会特典やキャンペーンの時期を見逃さない
  • 旅行好きはマイルに交換できるか、マイルへの還元率が高いかどうかもチェック

今回の記事を参考に、ポイントを貯めやすい自分に合ったクレジットカードを探してみてください。

「ポイントを貯めやすいおすすめクレジットカード5選」をもう一度見る

監修者

監修者紹介:飯田道子

ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)

飯田道子

いいだみちこ

金融機関勤務を経て1996年にFP資格を取得。各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。どの金融機関にも属さない独立系FP。ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。クレジットカード専門サイトで数多く記事監修を担当

公開

旅とクレカの情報室とは

About Us

旅上手はすでに実践済み。

あなたの旅での支払いを安全かつ、スムーズに。

そして、さらにお得になるクレジットカード情報を

提供するメディアサイトです。