
ファイナンシャル・プランナー
伊藤亮太監修
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(※以下「SPGアメックス」) はアメリカン・エキスプレス社とスターウッドグループが提携した旅行系最強と評判のカード。名前はよく聞くけど特典内容は意外と知らない方もいるのではないでしょうか。
こんなことが気になる人へ
- 「SPGアメックスの宿泊特典がすごいって聞くけど、一体どんな内容なの?」
- 「旅行系の優待以外にSPGアメックスを持つメリットってあるの?」
SPGアメックスにはカード更新毎に世界各地のMarriott Bonvoy加盟ホテルで利用できる無料宿泊特典が提供されます。またカード発行により獲得できる「ゴールドエリート」会員資格では、レイトチェックアウトやポイント25%加算などの優待も受けることができます。今回はこのようなSPGアメックスの持つ多彩なサービスをご紹介します。
宿泊関連の特典だけでなく、SPGアメックスの魅力のひとつであるポイントやマイルのシステムも解説。ポイントは加盟ホテルでSPGアメックスを使うことで2倍に。1.0~1.25%の高還元率で40社以上の提携航空のマイルに交換できます。貯める&使うの両方に優れたSPGアメックスは、旅行好きだけでなく、賢くマイルを貯めたい陸マイラーにもおすすめしたい1枚です。
そして今ならお得なキャンペーン(※1)を組み合わせることにより、最大で6万4000ポイントを獲得できます。最後に申し込み手順も紹介するので、ぜひ見逃さずチェックしてください。
※1 Marriott Bonvoy入会による無料宿泊プレゼントキャンペーンは2021年2月28日まで。
この記事はこんな内容です
SPGアメックスが最強カードであるワケ
- 年間25泊以上しないと得られない「ゴールドエリート」会員へのランクアップが、カードを発行すれば獲得できる
- 100円=3Marriott Bonvoyポイント貯まり、お得にホテルの無料宿泊に交換できる
- マイル還元率は1.0~1.25%で40社以上の提携航空のマイルに交換可能
- 最大6万4000Marriott Bonvoyポイント獲得できるお得なキャンペーンもある
目次
豪華ホテルでさまざまな優待が受けられるSPGアメックスとは?
SPGアメックスは、アメリカン・エキスプレス社と、世界中にホテルを有するスターウッドグループが提携したカードです。
スターウッドグループは2019年2月にマリオットグループと統合。世界130の国と地域の6700軒以上のホテルチェーンとなり、独自の会員プログラムMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)を発足しました。そのため、今後券面のデザインとカード名称が変更される予定です。
このSPGアメックスは、旅行系最強カードと呼ばれるほど旅に特化した優待が数多く付いていて、旅行好きの人にはぜひおすすめしたい1枚です。また、陸マイラーにもうれしい高いマイル還元率などのメリットも多くあります。
次からはSPGアメックスのカード特徴や、陸マイラーにもおすすめの特典を紹介していきます。
SPGアメックスはどんなホテルで優待が受けられる?カードの特徴を紹介
SPGアメリカン・エキスプレス・カード

基本スペック
ポイント還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 34,100円 |
発行スピード | 1~3週間 ※1 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー |
![]() |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
国内旅行保険 | 利用付帯 |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:カード到着までの期間
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 入会後3ヶ月以内に10万円以上の利用で30,000ポイントプレゼント
SPGアメックスは旅行系最強カードの名の通り、海外旅行保険も充実しています。最高1億円の傷害死亡・後遺障害に加え、ケガや病気を補償する傷害治療費用や疾病治療費用も300万円と、手厚い補償額が魅力です。
年会費は3万4100円と高額であるものの、世界6700軒以上のマリオットグループを対象としたホテルで年会費以上の優待を受けることができます。
SPGアメックスで優待が受けられるホテル
- ザ・リッツ・カールトン
- セントレジス
- マリオット・ホテル
- シェラトン
- デルタ・ホテル
- ウエスティン など
一度は名前を聞いたことがあるような憧れのホテルばかりですよね。海外はもちろん、日本にも系列ホテルがあるため、国内外問わずラグジュアリーなステイを楽しみたい方にぴったりのカードです。
デメリットを挙げるとすれば、海外キャッシングに対応していないことです。海外旅行先で高額の現金を持ち歩くのは不安でしょうから、海外キャッシング機能が付いたクレジットカードと合わせて利用するのがおすすめです。なおアメックスではクレディセゾンと提携したカードに海外キャッシング機能が付いていますので、チェックしてみてください。
SPGアメックスは旅行好き&陸マイラーにおすすめ!
SPGアメックスは、旅に強いアメックスのカードのなかでもラグジュアリーなホテルの宿泊や、宿泊先での優待など、良質な旅を重視する方におすすめしたいカードです。また、貯まったポイントを高い還元率でマイルに交換できるので、飛行機に乗らずクレジットカードを使ってマイルを貯める陸マイラーにもうれしい1枚です。
その他にも、下記のような方はSPGアメックスを年会費以上に活用できるはずです。
SPGアメックスがおすすめなのはこんな人
- 国内海外問わず旅行へ行くのが好き
- 旅行では宿泊先にもこだわって良質なサービスを受けたい
- 憧れの外資系ホテルにお得に泊まりたい
- 旅行へは年数回しか行かないからこそラグジュアリーな時間にしたい
- 旅行へ頻繁に行かなくてもマイルを効率よく貯めたい陸マイラー
旅行好きや陸マイラーにぴったりのSPGアメックス。具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。簡単にまとめると以下のようになります。
SPGアメックスのメリット
- 年間25泊以上宿泊しないと得られない「ゴールドエリート」会員にカードを発行するだけでランクアップ
- カードを更新する度に、世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテルで利用できる、1泊1室(2名まで)の無料宿泊特典が付いてくる
- 貯まったポイントは高還元率でホテルの宿泊費に交換できる
- マイル還元率も1.0~1.25%と高く、40社以上の提携航空のマイルに交換可能
次から詳しく説明していきましょう。
SPGアメックスの宿泊特典を紹介!豪華ホテルに無料宿泊もできる
ここからはSPGアメックスの魅力的な宿泊特典をご紹介します。滞在中のホテルで上質な時間を過ごせる下記のような特典があります。
SPGアメックスの豪華なホテル優待の内容
- 「Marriott Bonvoyゴールドエリート 」会員の特別優待を受けられる
- カード更新毎に無料宿泊特典をプレゼント
- 対象のレストラン&バーの利用が常に15%オフ
「Marriott Bonvoyゴールドエリート 」会員の特別優待を受けられる
「Marriott Bonvoyゴールドエリート 」とは、本来マリオットグループのホテルに年間25泊以上宿泊することで得られる会員ランクです。しかしSPGアメックスを持っているだけでこの会員ランクを獲得でき、下記のような特別優待を受けられます。
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員が受けられる優待
- ホテル宿泊費の支払いに25%のボーナスポイントを加算
- チェックイン時の空室状況により、客室をアップグレードできる(※1)
- レイトチェックアウト(14時まで)
- 高速Wi-Fiの無料利用
- ウェルカムギフトとして250~500ポイントをプレゼント
※ 特典はホテルにより異なる。
※1 公式サイト以外の前払い制のサイト (priceline.com、expedia.com、booking.com、orbitz.com、elong.comなど)を経由して予約した場合は適用外。
せっかくラグジュアリーなホテルに宿泊するなら、ゆったりと過ごしたいですよね。そんな人にレイトチェックアウトはうれしい特典です。また、海外旅行の際はインターネット環境に不安があることも多いでしょうから、高速Wi-Fiの無料利用もポイントです。
そして年間50泊以上すると、50%のボーナスポイントや16時までのレイトチェックアウトなど、特典がさらに充実する「Marriott Bonvoyプラチナエリート」にランクアップできます。SPGアメックスはカード更新毎に、5泊分の宿泊実績が自動的にプレゼントされるので、より効率よくランクアップを目指すことが可能です。
カード更新毎に無料宿泊特典をプレゼント
年1回カードを更新するごとに、国内外のMarriott Bonvoy加盟ホテルの無料宿泊特典(1泊1室、2名まで)を受けることができます。交換レート1泊5万Marriott Bonvoyポイントまでのホテルで利用可能です。
対象ホテルは1~7のカテゴリー(ランク)に分けられ、オフピーク(閑散期)、スタンダード(通常期)、ピーク(繁忙期)と時期により必要ポイントが異なりますが、代表的なものを挙げると下記のようになります。
カテゴリー | 国内のホテル | 海外のホテル |
---|---|---|
1 | ポイント該当なし | フェアフィールド・バイ・マリオット・エドモントン・インターナショナル・エアポート(カナダ)、コートヤード・ヒューストン・シュガーランド/スタッフォード(アメリカ)など |
2 | 該当なし | アロフト台北北投(台湾)、スプリングヒル・スイート・アルバニー・コロニー(アメリカ)、フォーポイントバイシェラトン・ロンドン(イギリス) |
3 | フォーポイントバイシェラトン函館 | シェラトン新竹ホテル(台湾)、フォーポイントバイシェラトン・ソウル駅(韓国)、ローマ・マリオット・パーク・ホテル(イタリア) |
4 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズモクシー大阪本町、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートなど | ウェスティンリゾート グアム(グアム)、モクシー・パリ・シャルル・ド・ゴール・エアポート(フランス)、ミラノ・マリオット・ホテル(イタリア) |
5 | 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、コートヤード・マリオット銀座東武ホテル、ウェスティンホテル仙台、シェラトン都ホテル東京など | シェラトン・ラグーナ・グアムリゾート(グアム)、セントレジス・バンコク(タイ)、ザ・リッツ・カールトン・クアラルンプール (マレーシア)など |
6(※1) | 軽井沢マリオットホテル、ウェスティン都ホテル京都、東京マリオットホテル、シェラトン北海道キロロリゾート、ウェスティンホテル大阪など | ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ(ハワイ)、ルメリディアン台北(台湾)、JWマリオット・ホテル・ソウル(韓国)など |
7(※2) | ウェスティン ルスツリゾート、ザ・リッツ・カールトン日光、ウェスティンホテル東京、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、ザ・リッツ・カールトン大阪、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートなど | パリ・マリオット・シャンゼリゼ・ホテル(フランス)、シェラトン・マウイ・リゾート&スパ(ハワイ)、ウェスティン・エクセルシオール,ローマ(イタリア)、ザ・ニューヨーク・エディション・ホテル(アメリカ) |
※1 ピーク(繁忙期)は6万ポイント必要なため、無料宿泊適用外。
※2 スタンダード(通常期)は6万ポイント、ピーク(繁忙期)は7万ポイント必要なため無料宿泊適用外。
どれも1泊1人3万円を超えることも多い豪華なホテルばかりで、場合によってはこの特典だけで年会費の元を取ることができます。
さらにこの特典でポイントなのが、スタンダードルームの空きがあれば、祝日やGWといった繁忙期などの除外日なしで無料特典を利用できること。このような特典は繁忙期が除外となっていることも多いのでうれしいですよね。
無料宿泊は2名までが対象ですが、エクストラベッドなどの料金を支払えば、子ども1~2名も追加で宿泊が可能な場合があります。ホテルにより異なりますが、年に数回の家族旅行にも利用できるような特典です。
対象のレストラン&バーの利用が常に15%オフ
国内をはじめとした2800ヵ所以上のアジア太平洋地域(アジア各国、オーストラリア、グアムなど)のMarriott Bonvoy加盟ホテルでSPGアメックスを使って決済することで、レストランやバーを常に15%オフで利用することができます。
また、1米ドルの利用ごとに最大10ポイントが加算され、お得に食事を楽しむことができます。
貯まったポイントは高還元率でホテルの宿泊に利用できる
SPGアメックスの魅力は豪華な宿泊特典だけではなく、ポイントプログラムにもあります。通常100円の支払いごとに3Marriott Bonvoyポイントが貯まり、特に高還元率でおすすめなのが、下記2つに交換することです。
おすすめのポイント交換方法
- ポイントでMarriott Bonvoy加盟ホテルに宿泊
- 40社以上の提携航空のマイルに高還元率で交換
まずは1について詳しく見ていきましょう。
提携ホテルでポイント2倍!SPGアメックスのポイントの仕組み
SPGアメックスは、通常のアメックスのポイント加算とは異なる独自の「Marriott Bonvoyポイント」が適用されます。ポイントの特徴をまとめると以下のようになります。
支払い | ポイント加算 | 有効期限 |
---|---|---|
通常 | 100円=3Marriott Bonvoyポイント(※1) | 2年間 |
Marriott Bonvoy加盟ホテル | 100円=6Marriott Bonvoyポイント | 2年間 |
※1 公共料金の支払いなど一部は200円=3Marriott Bonvoyポイント。
ポイントの有効期限は2年間とありますが、カードを使って買い物をする、ポイントを交換するなど、一度でもポイントの増減があればそこからさらに2年間延長されます。つまり有効期限は最後に使った時から2年間という考え方になるため、カードを使用している限りは実質無期限と捉えることができます。
Marriott Bonvoyのホテル宿泊でポイントがざくざく貯まる
SPGアメックスは特にMarriott Bonvoy加盟ホテルへの宿泊に利用することで、ポイントが貯まりやすくなります。対象ホテルに1泊2万円で宿泊した場合を例に挙げてみましょう。
1泊2万円のMarriott Bonvoy加盟ホテルに宿泊 | |
---|---|
通常のポイント | 600ポイント(100円=3Marriott Bonvoyポイント) |
Marriott Bonvoy加盟ホテルのポイント加算 | 600ポイント(100円=3Marriott Bonvoyポイント) |
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員のポイント加算 | 2500ポイント(1米ドル=12.5Marriott Bonvoyポイント)(※1) |
合計 3700ポイント |
※1 1米ドル=100円として計算。
SPGアメックスは発行するだけで「Marriott Bonvoyゴールドエリート」会員となり、特典として宿泊利用時に25%のボーナスポイントを得ることができます。またMarriott Bonvoy加盟ホテルのポイント加算もあるため、この場合は1泊で3700ポイントも貯めることができるのです。
なおポイントを無料宿泊に交換する際は、カテゴリー(ランク)と、オフピーク(閑散期)、スタンダード(通常期)、ピーク(繁忙期)などの時期により必要ポイント数が異なります。
カテゴリー1のホテルの場合、オフピークだと5000ポイントから交換が可能です。1泊2万円のホテルに2泊もすれば、1泊分の無料宿泊と交換できるのはとってもお得ですよね。国内の場合はカテゴリー3からのホテルとなりますが、海外ではカテゴリー1の場合、フォーポイントバイシェラトンやデザイナーズホテルのアロフトなどのブランドを中心とした、約270軒のホテルから選べます。
ポイントはオフピークに高還元率で無料宿泊に交換
SPGアメックスはポイントが貯まりやすく、お得にホテルの無料宿泊に交換できることをご紹介しましたが、ここではもう少し具体的に還元率を解説していきます。まず、無料宿泊に必要なポイントを下記の表でチェックしてみましょう。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
---|---|---|---|
1 | 5,000pt | 7,500pt | 10,000pt |
2 | 10,000pt | 12,500pt | 15,000pt |
3 | 15,000pt | 17,500pt | 20,000pt |
4 | 20,000pt | 25,000pt | 30,000pt |
5 | 30,000pt | 35,000pt | 40,000pt |
6 | 40,000pt | 50,000pt | 60,000pt | 7 | 50,000pt | 60,000pt | 70,000pt | 8 | 70,000pt | 85,000pt | 100,000pt |
※ ホテルのカテゴリー、必要ポイントは定期的に変更される可能性があります。
上記でわかるように、オフピーク(閑散期)を狙ってポイントを無料宿泊に交換するのがおすすめです。なお、それぞれの時期がいつになるかはホテルにより異なります。1ヶ月のうち日ごとでオフピーク、スタンダード、ピークが分かれていることもあるので、公式サイトで各ホテルの空き状況を確認するといいでしょう。
例えば、カテゴリー7のザ・リッツ・カールトン大阪は、オフピークであれば5万Marriott Bonvoyポイントで宿泊することができます。ツインルームは平均して6万円を超えることが多く、その場合のポイント還元率は約3.6%となります。
海外にあるカテゴリー1のホテルは、オフピーク時は5000ポイントで宿泊可能です。その場合、各国ごとの日本円換算のレートによりますが、還元率6%を超えることもあり、高還元率でお得に旅を楽しむことができます。
SPGアメックスは陸マイラー必見の高いマイル還元率
ここまでSPGアメックスの宿泊関連の特典やポイントについて説明してきましたが、SPGアメックスのもうひとつのメリットは、高い還元率でマイルに交換できることです。マイル還元率は他社マイル系クレジットカードと比較しても高い1.0〜1.25%。交換先の提携航空会社も40社以上と圧倒的な豊富さです。
次からは飛行機に乗らずにマイルを貯めたい陸マイラーにもおすすめの魅力を解説していきます。
マイル還元率は最大1.33%と他社と比較しても高水準
SPGアメックスのマイルは基本的に3Marriott Bonvoyポイント=1マイルに交換できます。100円で3Marriott Bonvoyポイントが獲得できるので、マイル還元率は1.0%になります。
これだけでも高い還元率でマイルを獲得することができますが、6万Marriott Bonvoyポイントをまとめてマイルに交換すると、ボーナスポイントとして5000マイルが加算。その場合の還元率は1.33%とさらにアップし、他社マイル系カードと比較しても高水準のマイル還元率となるのです。
具体的にマイル系カードであるJALカード、ANAカードで買い物などの決済をした際に得られるマイルの還元率と比較してみましょう。
カード名 | マイル還元率 | 有効期限 |
---|---|---|
SPGアメックス | 1.0〜1.33% | 2年間(実質無期限) |
JALカード | 基本0.5% | 3年間 |
ANAカード | 基本0.5% | 3年間 |
JALカード、ANAカードのショッピングなどによる基本的なマイル価値は100円=0.5マイルです。両方ともプラスの年会費を支払いオプションサービスに加入(ゴールドカードは自動で付く)することで1.0%の還元率にすることができますが、マイルの移行には手数料がかかります。
また、JALカード、ANAカードのマイルの有効期限は3年間。一方でSPGアメックスはカードの支払いやポイント交換など、SPGアメックスを使用してポイントの増減がある限りは実質無期限となります。
このことからも、マイルをお得に還元したい人はもちろん、ポイントの有効期限を気にせず日常の買い物などでコツコツマイルを貯めたい陸マイラーにもぴったりのカードといえるでしょう。
マイルを交換できる提携航空は40社以上!
せっかくマイルをたくさん貯めても、利用したいエアラインに対応していなければ意味がないですよね。SPGアメックスはJALやANAといった国内の主要航空はもちろん、ブリティッシュエアウェイズやデルタ航空など、40社以上の提携航空のマイルに交換することができます。
また、ほとんどの提携航空で3Marriott Bonvoyポイント=1マイルと高還元率で交換が可能なのもうれしいですよね。
なおアメックスのプロパーカード(=国際ブランドであるアメックスが単体で発行するカード)の提携航空の数は17社。2020年10月よりJALマイルが提携航空に追加されましたが、総数ではSPGアメックスが勝ります。
SPGアメックスはアメックスブランドでも随一の豊富なマイルの交換先を持ち、かつ高いマイル還元率であるため、旅好きなら年会費以上の価値を感じることのできるカードです。
マイルを貯めるならこちらのカードもおすすめ
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

お得なキャンペーン
- 入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計50,000マイル(※)相当獲得可能
※メンバーシップ・リワードのポイントをマイルに移行した場合
SPGアメックスに申し込むには?キャンペーンを活用するのがお得
ここではSPGアメックスのお得なキャンペーンとカード申し込みの流れをご説明します。
実は入会時のキャンペーンを上手に活用することで、最大6万4000Marriott Bonvoyポイントを獲得することができるのです。キャンペーンの一部は期間限定のため、このタイミングを逃さずぜひ申し込んでみてください。
また、SPGアメックスの申し込みは簡単な4ステップ。事前にMarriott Bonvoyのプログラムへの会員登録を済ませておくとスムーズです。
次で詳しく見ていきましょう。
キャンペーンを活用して最大6万4000Marriott Bonvoyポイントを獲得!
SPGアメックスは入会時のキャンペーンを活用することで、ポイントアップやさらに充実した優待を受けることができます。キャンペーンは下記の2つがあり、どちらの条件もクリアすれば、最大6万4000ポイントを獲得することが可能です。まずはキャンペーンの内容をご紹介します。
- Marriott Bonvoy無料宿泊特典
- 2021年2月28日までにMarriott Bonvoyのプログラムに新規登録し、同期間内に加盟ホテルに2泊すると1泊分の無料宿泊特典を得ることができます。無料宿泊特典の対象となるのは最大2万5000Marriott Bonvoyポイント相当のカテゴリー4までのホテルとなり、国内だとウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンスやモクシー大阪本町など約12軒のホテルがあります。
- 紹介制度
- すでにSPGアメックスを持っている会員から紹介を受けることで、最大で3万9000Marriott Bonvoyポイントが加算されます。ポイントの内訳は下記の通りになります。
- 入会特典の3万Marriott Bonvoyポイント(入会後3ヶ月以内に10万円以上SPGアメックスを利用することが条件)
- 3ヶ月以内に10万円以上使うことで得られる通常のMarriott Bonvoyポイント(仮に10万円決済の場合で3000Marriott Bonvoyポイント)
- 紹介による6000Marriott Bonvoyポイント加算
上記2つのキャンペーンは単独でもお得ではありますが、次で説明するように組み合わせることで、より獲得ポイント数を増やすことができます。
最大6万4000ポイントをゲットするための手順
以下のような手順を踏むことで、前述したキャンペーンを利用してより多くのポイントを獲得することができます。
ポイント獲得の手順
- 2021年2月28日までにMarriott Bonvoyに新規入会
- 紹介経由でSPGアメックスに申し込む
- 2021年2月28日までに加盟ホテルに2泊する
- カード申し込み後3ヶ月以内にSPGアメックスで10万円以上支払う
上記により最大で6万4000Marriott Bonvoyポイント獲得することができます。このポイントだけでザ・リッツ・カールトン日光やウェスティンホテル東京などカテゴリー7のスタンダード時期の無料宿泊に交換することができるのです。SPGアメックスをメインカードとしてショッピングや公共料金を支払うことで、10万円支払うハードルも下がりますよね。
申し込みには事前にMarriott Bonvoyのプログラムへの登録が必要
SPGアメックスの申し込みの流れは以下の4ステップです。通常のアメックスのカードと異なり、申し込み前にMarriott Bonvoyのプログラムに加入する必要があります。
STEP.1 Marriott Bonvoyへの会員登録 |
---|
Marriott Bonvoyの公式サイトにアクセスし、ページ右上にある「サインインまたは入会する」を選択。利用規約を読み、必要事項を記入して登録する。入会費、年会費は無料。登録後マイページにログインし、表示されているMarriott Bonvoy会員番号を控えておく。 |
STEP.2 SPGアメックスの申し込み |
---|
アメリカン・エキスプレスの公式サイトから申し込み開始。紹介経由で登録する場合は紹介者から送られてきたメールのURLにアクセスして申し込む。利用規約を読み必要事項を不足や誤りなく入力する。入力が進むとMarriott Bonvoy会員番号を記載する項目があるので、控えていた内容を記入する。 |
STEP.3 入会審査・カード発行 |
---|
必要事項の記入が終了し、記載内容を確認して申し込むと審査開始。登録後には受付完了の旨のメールが届く。メールにある照会番号は問い合わせの際に必要になるため、保存しておく。審査には約10日ほどかかり、通過するとサービス案内のメールが届く。 |
STEP.4 カード受取 |
---|
本人限定受取郵便にてカードが届く。受け取り時には本人確認のための公的証明書類(運転免許証やパスポートなど)の提示とともに、捺印またはサインして受け取る。 |
忘れられない旅の思い出をつくるスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
さいごに...
この記事のまとめ
ここまでSPGアメックスが旅好き必携のカードである理由を、ラグジュアリーな宿泊特典や、高還元率のポイント&マイルを中心に説明してきました。そして独自のMarriott Bonvoyポイントのプログラムにより、日常生活でポイントが貯まりやすく、豊富な提携航空先のマイルへ交換が可能になります。
- 宿泊優待やカード更新毎の無料宿泊特典など年会費以上の価値あるサービスが多数
- ポイントが貯まりやすく、お得にホテルの無料宿泊に交換できる
- マイル還元率は1.0~1.25%と他社カードにも勝る高還元率
- キャンペーンを組み合わせると最大6万4000ポイントを得ることができる
より洗練された旅のひとときが過ごせるSPGアメックスを、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
監修者

ファイナンシャル・プランナー
伊藤亮太
いとうりょうた
慶大院修了後、証券会社にて営業・経営企画、社長秘書等を行う。投資銀行業務にも携わる。現在、資産運用と社会保障を主に、FP相談・執筆・講演を行う。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。クレジットカード専門サイトで数多く記事監修を担当
海外旅行の鉄壁の組み合わせはこの2つのカード