
ファイナンシャル・プランナー
伊藤亮太監修
キャッシュレス化が進み、新しくクレジットカードを作ろうと検討している人も多いですよね。でもいざ調べてみると、種類が多くて迷ってしまいます。
そこで初めてクレジットカードを作るという人におすすめなのが、三菱UFJニコスが発行するMUFGカード。三菱UFJ銀行系列のカードなので信用性が高く、補償やサービスも充実しています。もちろん三菱UFJ銀行の口座がなくても作れますよ。
こんな方へおすすめ
- 「MUFGカードにはどんなメリットがあるの?」
- 「初めてでも安心して持てるクレジットカードが知りたい!」
また、ゴールドカードやプラチナカードなど、よりサービスが充実した上級者向けのカードも手頃な年会費で作れるので、すでにクレジットカードを持っていて、2枚目のカードを作ろうと思っている人にもおすすめです。
今回はMUFGカードの特徴やメリット、おすすめのカードについて詳しく解説していきます。
この記事はこんな内容です
補償もサービスも充実のMUFGカードの魅力はここ!
- ATM手数料無料、使い道が多彩なポイント制度、旅行保険などサービスが幅広い
- ラインナップが豊富で初めての人から上級者までぴったりのカードが見つかる
- MUFGカードは大手銀行系のクレジットカードなので安心感がある
- ATM手数料無料、使い道が多彩なポイント制度、旅行保険などサービスが幅広い
- ラインナップが豊富で初めての人から上級者までぴったりのカードが見つかる
- MUFGカードは大手銀行系のクレジットカードなので安心感がある
目次
MUFGカード スマート

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
MUFGカード7つのメリット!メガバンク系ならではの安心感と特典が魅力
MUFGカードの大きな魅力のひとつといえば、大手銀行系カードならではの安心感。特典や補償も充実しているので、持っているだけで価値があるカードと言えます。
MUFGカードの7つのメリット
- 旅行で使えるいろんな特典や補償が付く
- ハイステータスカードの年会費がお手頃
- 貯め方も使い道も多彩な「グローバルポイント」
- メガバンク系列のクレジットカードなので安心して持てる
- 三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
- 発行スピードが最短翌営業日と早い
- 1回払いからお得なリボ払いまで支払い方法が豊富
それぞれ詳しく解説していきます。
旅行に使えるいろんな特典や補償が付く
MUFGカードは、旅行に役立つ優待やサービスが充実しているので、旅のお供にもぴったりのカードです。
旅に役立つサポートや特典は、おもに以下のものがあります。
MUFGカードの特典
- 国内外のパッケージツアーを申し込むと旅行代金が割引になる「ツアーデスク」
- 海外旅行先の案内や予約手配、トラブルに対応してくれる「海外アシスタンスサービス」
- 国内外のレンタカーを優待料金で利用できる「レンタカーサービス」
- Wi-Fiルーターを20%OFFで借りられる「海外Wi-Fiルーターレンタルサービス」
- 最高2000万円の補償が付く「海外旅行傷害保険」
- 国内・海外の空港ラウンジが無料で利用できる「空港ラウンジサービス」
- 最高2万円の補償が付く「渡航便遅延保険」
ゴールド以上のハイステータスカードならさらに次の特典が付く!
現地でのサポートやレンタルの割引サービスがすべてのカードに無料で付くので、安心かつお得に旅を楽しむことができますよ。
ハイステータスカードの年会費がお手頃
MUFGカードには、ゴールド、プラチナなどステータスが高いカードもあります。
通常ゴールドカードの年会費は1万円以上、プラチナカードは5万円以上かかるものが多いですが、MUFGカードのハイステータスカードは、比較的手頃な年会費で作ることができます。
MUFGのハイステータスカード | 年会費 |
---|---|
MUFGカード ゴールド![]() |
初年度年会費無料 2年目以降2095円 |
MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
初年度年会費無料 2年目以降2095円 |
MUFGカード ゴールドプレステージ![]() |
初年度年会費無料(オンライン入会限定) 2年目以降1万1000円 |
MUFGカード・ゴールドプレステージ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
初年度年会費無料(オンライン入会限定) 2年目以降1万1000円 |
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() |
2万2000円 |
ゴールドカードが2000円程度で作れるのは非常に魅力的ですよね。
年会費が安い分サービスが劣るのでは、と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
例えば「MUFGカード ゴールド」には以下のような特典が付きます。
- 最高2000万円の海外・国内旅行保険が付く
- 家族カードが1枚無料で作れる
- 入会時に指定した月のショッピング利用額に対し1.5倍のポイントが付く
そろそろハイステータスのクレジットカードが持ちたいけど、年会費が払えるか心配、という人には、初めて持つハイステータスカードとして非常におすすめです。
年会費が約2000円でラウンジも使える!MUFGカード ゴールド
MUFGカード ゴールド

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
一流のサービスが受けられる超お得なプラチナカードMUFGカード・プラチナ・アメックス
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
MUFGカード ゴールドについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
貯め方も使い道も多彩な「グローバルポイント」
MUFGカードを使って買い物や食事の支払いをすると、1000円につき1ポイントの「グローバルポイント」が付きます。
ポイントの有効期限は最長2年。貯まったポイントは、1ポイント4円相当としてキャッシュバックしたり他社のポイントに移行したりできます。
ポイントの付き方 | 1ヶ月の利用代金1000円につき1ポイント(1000円未満は切り捨て) |
---|---|
有効期限 | 獲得月から2年間 |
ポイントの利用方法 | ・カタログの商品と交換 ・提携先のポイントに移行 ・キャッシュバックに利用 |
交換受付期間 | 毎年4月1日~翌年3月31日 |
ここからはポイントの貯め方や使い道をさらに詳しく見ていきましょう。
グローバルポイントの付き方
MUFGカードのグローバルポイントは、1ヶ月の利用代金1000円につき1ポイント付きます。注目は、ポイントが1回の利用額ごとではなく、1ヶ月の総額に対して付く点。
例えば、900円の買い物を月5回、合計4500円利用したとすると、
- 1回の利用額1000円につき1ポイント付く場合→0ポイント
- 1ヶ月の利用代金合計1000円につき1ポイント付く場合→4ポイント
となり、同じ利用代金でもポイントは大きく差がつきます。
1回の利用額が1000円を超えるように気にする必要がないのはうれしいですよね。
ポイント優遇サービス
グローバルポイントにはさまざまな優遇サービスがあり、使いこなせばポイント還元率がグッと上がります。おもな3つのポイントアップ方法を見ていきましょう。
「POINT名人.com」経由でネットショッピングを利用する
Amazonや楽天などショッピングサイトで買い物をする際、三菱UFJニコスのネット通販ポータルサイト「POINT名人.com」を経由するだけでポイント優待が受けられます。
ポイント倍率は利用するWEBショップにより異なりますが、最大25倍のポイントが付くので、普段ネットショッピングを利用している人には大きな魅力といえます。
利用額ごとに優遇率が上がる「グローバルPLUS」を活用する
「グローバルPLUS」は、1年間または1ヶ月の利用金額ごとにステージが上がり、翌年または当月のポイントがアップする制度です。
例えばイニシャルカードとMUFGカード ゴールドの場合を見てみましょう。
カード名 | ショッピング利用額 | 優遇内容 |
---|---|---|
イニシャルカード※ | 1ヶ月3万円以上10万円未満 | 当月基本ポイントの20%分を加算 |
1ヶ月10万円以上 | 当月基本ポイントの50%分を加算 | |
MUFGカード ゴールド | 年間50万円以上100万円未満 | 翌年基本ポイントの20%分を加算 |
年間100万円以上 | 翌年基本ポイントの50%分を加算 |
※ イニシャルカードは18〜29歳限定。
イニシャルカードは月3万円からと手軽に優遇が受けられ、MUFGカード ゴールドは翌1年間のポイントが優遇されるので、よりお得にポイントが貯められます。
ゴールドカード以上はさらにポイント優遇
MUFGカード ゴールド、MUFGカード ゴールドプレステージ、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなど、ハイステータスカードにのみ付くポイント優待サービスもあります。
例えば「アニバーサリーポイント」は、入会時に指定したアニバーサリー月にショッピングを利用すると、その月のポイントが1.5倍から2倍になるサービス。
また「プレミアムスタープログラム」は、毎年の年会費の支払いや年間50万円以上のショッピング利用に対してスターが付き、5つ貯まるとファイブスターメンバーとして優遇特典を受けられるようになります。
このようにポイントアップの方法が多数用意されているので、うまく使いこなせばさらにポイントを貯めることができます。
グローバルポイントの使い道
貯まったグローバルポイントの使い道は3通りあります。
- 1)家電や食品、ギフトカードなど、WEBカタログ内の商品と交換する
- MUFGカードのグローバルポイントは、200ポイントからカタログ内の好きな商品と交換することができます。
- ロボット掃除機、調理器具などの家電
- 肉やビールなどの食料品
- タオルや洗剤などの日用品
- バッグや時計などの装飾品
- Amazonギフト券や三菱UFJニコスギフトカードなどの商品券
交換できる商品には、例えば以下のようなものがあります。
ジャンルも多彩で、カタログの内容も毎年更新されます。またWEB限定で期間限定商品も登場するので、こまめにチェックしておきたいですね。
- 2)PontaポイントやTポイントなど、他社のポイントに移行する
- グローバルポイントは、Pontaポイント、T-POINTなど、他のポイントに移行することができます。
移行ポイント | 交換レート(グローバルポイント→移行ポイント) | 移行期間 |
---|---|---|
Pontaポイント | 200ポイント→800ポイント | 約4営業日 |
T-POINT | 200ポイント→800ポイント | 約3営業日 |
nanacoポイント | 200ポイント→600ポイント | 約3営業日 |
WAONポイント | 200ポイント→600ポイント | 約3営業日 |
JALマイレージ | 200ポイント→400マイル | 約1〜2週間 |
※ いずれも移行は200ポイント以上から、100ポイント単位。
ポイントの移行先が多いので、他社のポイントを貯めている人にもおすすめ。JALマイレージに交換できるのも大きな魅力です。
1ポイント4円でキャッシュバック
手軽で便利だと今注目のポイント利用方法が「キャッシュバック」です。500ポイントから1ポイント単位で利用でき、1ポイント4円として次回の請求分から差し引かれます。
WEBで申し込むだけなので、他の使い道よりもお手軽です。有効期限前に急いで使いたい場合などは、このキャッシュバックが便利ですよ。
メガバンク系列のクレジットカードなので安心して持てる
MUFGカードは、銀行系カードの中でも日本3大銀行のひとつである三菱UFJ銀行系列のクレジットカードです。
銀行系のクレジットカードの特徴として以下が上げられます。
- セキュリティがしっかりしている
- 審査がしっかりしている
- 銀行口座を使うときの優遇がある
さらに、発行元である三菱UFJニコスは日本最大級のクレジットカード会社です。三菱UFJニコスの発行するカードは、提携カードも含めると100種類以上にもなり、実績は十分。きめ細やかなサービスが受けられます。
また、クレジットカードの情報が盗まれ悪用されるなどのトラブルに備えて、不正使用検知システムで24時間365日モニタリングを行なっています。社会的な信頼性が高く安心して使えるので、初めて持つのに適したクレジットカードといえます。
三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
MUFGカードの引き落とし口座を三菱UFJ銀行の口座に指定すると、以下のような優遇が受けられ、さらにMUFGプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなら特典がパワーアップします。
MUFGカード | MUFGプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | |
---|---|---|
三菱UFJ銀行ATM手数料 | 24時間 何度でも無料 |
24時間 何度でも無料 |
提携先のコンビニATM手数料 | 月2回まで無料 | 月3回まで無料 |
「三菱UFJダイレクト」での他行への振込手数料 | 3万円未満 :220円 3万円以上 :330円 |
月3回まで無料 |
なお優遇を受けるには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 「三菱UFJダイレクト」(※1)の契約・初回登録を行っている
- 「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」(※2)を利用している
- MUFGカードの利用代金の引き落としがある
※1 三菱UFJ銀行のインターネットバンキングサービス。
※2 手数料無料などの優遇サービスが付く三菱UFJ銀行の普通預金口座。
三菱UFJ銀行の口座をインターネットやアプリで開設すると、三菱UFJダイレクトやスーパー普通預金にも同時に申し込みができます。
また、すでに三菱UFJ銀行の普通預金口座を持っている人も、三菱UFJダイレクトで簡単にスーパー普通預金に切り替えができます。
ほかの条件、例えば口座の預金残高やカード利用額などは気にしなくていいので、三菱UFJ銀行の口座を持っている人は、MUFGカードも併せて持っておくとより便利かつお得に利用できますよ。
年会費無料なのに特典いっぱい!18〜29歳限定のイニシャルカード
イニシャルカード

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
発行スピードが最短翌営業日と早い
MUFGカードは、発行にかかる日数が短いのも特徴です。一般的にクレジットカードを申し込んでから手元に届くまで、2週間程度かかるといわれています。
しかしMUFGカードの発行にかかる日数は、VISA、Mastercardなら最短翌営業日、JCBなら最短2営業日、American Expressなら最短3営業日と、とてもスピーディ。発行後はゆうメールの簡易書留で送付されます。
申し込んでから早ければ2〜3日で手元に届くので、海外旅行の直前などですぐにクレジットカードを作りたいというときには非常に助かりますね。
家族の補償がしっかり付いて旅行のお供にぴったりのMUFGカード ゴールドプレステージ
MUFGカード ゴールドプレステージ

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
1回払いからお得なリボ払いまで支払い方法が豊富
MUFGカードの支払い方法は1回払い、2回払い、分割払い、リボ払いから選ぶことができます。
基本的に支払い方法はクレジットカード利用時に選択しますが、カード利用後に支払い方法を分割払い(3回以上)かリボ払いに変更できる「あとdeリボ・あとde分割」というサービスもあります。
支払い方法 | 手数料 (実質年率) |
備考 |
---|---|---|
1回払い 2回払い |
なし | 2回払いは取り扱い店舗のみ利用可能 |
ボーナス一括払い | なし | 夏=8月10日 冬=翌1月10日 |
分割払い | 12.25〜15% | 回数は全部で9パターン(3・5・6・10・12・15・18・20・24回) |
リボ払い | 15% | 手数料の徴収方式はカードにより異なる |
リボ払いは毎月の支払い金額が一定ですが、毎月自由に支払い金額を決められる登録型リボ「楽Pay」という支払い方法もあります。「楽Pay」は三菱UFJニコス独自のサービスで、利用すると年会費の割引などの特典が付きます。
「楽Pay」で年会費が割引に!
登録型リボ「楽Pay」は、以下のような支払い方法です。
- 毎月の支払い金額を指定できる(5000円以上、5000円単位、最高10万円まで)
- オーバーした分は自動的に翌月以降に繰り越される
- 決めた金額は支払日の5営業日前までであれば自由に変えられる
翌月以降に繰り越された金額にはリボ払い手数料がかかりますが、設定金額の範囲内の利用であれば、手数料はかかりません。
また、楽Payを利用して翌月以降に繰り越された利用額にリボ払い手数料が発生すると、年会費の優遇サービスが受けられます。ただし、初年度の年会費、家族カード、一部の提携カードは対象外となります。
年会費 | 優遇サービス | |
---|---|---|
MUFGカード スマート | 年会費 1100円 |
無料 |
MUFGカード ゴールド | 年会費 2095円 |
1047円 (半額) |
MUFGカード ゴールドプレステージ | 年会費 1万1000円 |
8000円 (3000円優遇) |
年会費の優遇が受けられれば、ゴールドカードを千円台で持てるというのは大きいですよね。
さらに、通常一部のハイステータスカードにしか付いていない国内ショッピング保険が、楽Payに登録していれば一般カードやMUFGカード ゴールドにも付きます。
ぴったりの1枚が見つかる!MUFGカードおすすめ5選
ここまでMUFGカードの魅力を紹介してきましたが、いざ選ぼうとしてもMUFGカードの中にも種類はたくさんあります。
そこで、MUFGカードの中でもおすすめの5枚を厳選してご紹介。どんな人に向いているかも解説しているので、カード選びの参考にしてください。
おすすめカード5選
- イニシャルカード
- MUFGカード スマート
- MUFGカード ゴールド
- MUFGカード ゴールドプレステージ
- MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
学生や新社会人のカードデビューにイニシャルカード
イニシャルカードは18歳から29歳までを対象としており、学生や社会人になりたての人にも作りやすいカードです。在学中の学生は年会費無料、社会人も初年度は年会費無料で、2年目以降も年間20万円以上利用しWEB明細にすれば無料になります。
また、「POINT名人.com」のWEBショップの中からよく使うショップをお気に入りとして登録すると、そのショップでの買い物にさらにポイントが加算される「POINT名人マイセレクト」は、イニシャルカード限定のサービスです。
入会3ヶ月はポイント3倍なので、この時期に「POINT名人マイセレクト」で買い物をすれば、どんどんポイントが貯まりますよ。
なお、社会人は原則5年後の更新時に、自動的に「MUFGカード ゴールド」に切り替わります。
イニシャルカード

基本スペック
ポイント還元率 | 0.4% |
---|---|
年会費 | 無料 ※1 |
発行スピード | 最短翌営業日発行 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
国内旅行保険 | 記載なし |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:在学中年会費無料。学生以外は初年度無料。2年目以降は1375円かかるが、前年度の年間ショッピング利用金額が20万円以上かつWEB明細チェックの登録により無料
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
お手頃な年会費で特典を充実させたい人にはMUFGカード スマート
MUFGカード スマートも、若い人におすすめのカードです。年会費は初年度無料、2年目以降の年会費も以下のいずれかを満たせば無料になります。
- 年会費請求月の前月末時点で23歳以下
- 前年度の年間ショッピング利用が1回以上
- 「楽Pay」に登録し、翌月以降に繰り越された支払いがある
また、ポイント制度は通常のグローバルポイントと異なります。1000円で4ポイント貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円として、年に一度自動でキャッシュバックされます。手続きは不要なのでポイントの使い漏れの心配がないので、ポイントの期限を気にしたり交換の手続きをするのが面倒、という人にはうれしいサービスです。
さらに入会から3ヶ月はポイント2倍なので、大きな買い物はこのタイミングでするとポイントが一気に貯まりますよ。
MUFGカード スマート

基本スペック
ポイント還元率 | 0.4% |
---|---|
年会費 | 無料 ※1 |
発行スピード | 最短翌営業日発行 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
国内旅行保険 | 利用付帯 |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:2年目以降は1100円かかるが、前年度のショッピングご利用1回以上ある場合などの条件を満たせば年会費が無料
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
MUFGカード ゴールドはハイステータスカードを初めて作る人におすすめ
MUFGカード ゴールドは、一般的に1万円以上、安くても3000円以上はするゴールドカードが、わずか2000円程度で作れるという驚きのクレジットカードです。
年会費がお手頃だと補償や特典が少ないのでは、と心配になりますが、MUFGカード ゴールドなら国際線利用時、国内6ヵ所とホノルルの空港ラウンジを無料で利用できます。
また、海外・国内旅行保険のほか、旅行代金の支払いにMUFGカードを使えば、国内渡航便遅延保険も付いてきます。
そしてMUFGカードのハイステータスカードにのみ付くサービスが、アニバーサリーポイント。入会時に指定した月(アニバーサリー月)にカードを利用すると、通常の1.5倍のポイントが付きます。大きな買い物をするときは、アニバーサリー月にまとめるとお得ですよ。
特典が充実したハイステータスカードが非常に手頃な年会費で作れるので、初めてのゴールドカードとしておすすめです。
MUFGカード ゴールド

基本スペック
ポイント還元率 | 0.4% |
---|---|
年会費 | 無料 ※1 |
発行スピード | 最短翌営業日発行 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
国内旅行保険 | 利用付帯 |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:2年目以降は2095円かかるが、登録型リボ「楽Pay」の利用で年会費が優遇される
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
旅行保険の内容を重視したい人にはMUFGカード ゴールドプレステージ
MUFGカード ゴールドプレステージは、ゴールドよりさらに補償や特典を手厚くしたカードです。ゴールドカードの旅行保険は年間のカード利用額により補償金額が変動しますが、ゴールドプレステージは常に最高5000万円の補償が付きます。
さらに、カード会員本人だけではなく、家族も補償される「家族特約」付き。補償額はカード会員本人より下がりますが、1枚で家族の補償も付くのはうれしいですよね。家族特約の範囲も、配偶者、生計を共にする同居の両親、未婚の子、と幅広くカバーしてくれます。
また、空港ラウンジの利用は国際線利用時のみなどの制限がなく、国内32空港とハワイのダニエル・イノウエ空港のラウンジを無料で利用できます。
家族カードも無料で作れるので、空港を使う機会が多い人や家族とよく旅行に行く人にはこちらのカードがおすすめです。
MUFGカード ゴールドプレステージ

基本スペック
ポイント還元率 | 0.4% |
---|---|
年会費 | 無料 ※1 |
発行スピード | 最短翌営業日発行 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
国内旅行保険 | 利用付帯 |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:オンライン入会の場合のみ無料。2年目以降は11000円かかるが登録型リボ「楽Pay」の利用で年会費が優遇される
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
MUFGカード・プラチナ・アメックスは最上級のサービスを受けられる
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、MUFGカードの中でもっともステータスが高いカードです。
その特典内容はまさに最上クラス。以下にその一部をご紹介します。
プラチナ・コンシェルジュ
国内外のレストラン予約、海外の観劇チケットなどの手配、海外でのトラブルや緊急時に24時間365日きめ細かく対応
プラチナ・グルメセレクション
国内の一流レストランの所定コースメニューを2名以上で利用した場合、1名分のコース料金が無料になる
プライオリティ・パス
世界1200カ所の空港VIPラウンジを無料で利用できるサービス。通常429米ドルの年会費がかかるプレステージ会員のプライオリティ・パスを、カード会員本人に加え家族カード会員にも無料で発行
手荷物空港宅配
海外旅行の際、カード会員一人につきスーツケース1個を空港まで往復無料で配送。家族カード会員も利用できる
ほかにも高級ホテルの宿泊料金が割引になるサービスや、予約が難しい名門ゴルフ場の代行予約をしてくれるサービス、海外で不要な防寒着を空港サービスカウンターで預かってくれるサービスなど、特典は盛りだくさん。
それでいて年会費は2万2000円と、一般的なプラチナカードに比べて非常にお手頃です。家族カードも1人目は無料なので、夫婦そろってプラチナカードを持つこともできますよ。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

基本スペック
ポイント還元率 | 0.4% |
---|---|
年会費 | 22,000円 ※1 |
発行スピード | 最短3営業日発行 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー | - |
海外旅行保険 | 自動付帯 |
国内旅行保険 | 自動付帯 |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:登録型リボ「楽Pay」の利用によって年会費が優遇される
お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
MUFGカードのデメリットはポイント還元率
MUFGカードは信用性が高く補償もしっかりいますが、唯一欠点として挙げられるのがポイント還元率の低さ。
現在1.0%や1.25%など、ポイント還元率の高さを売りとするクレジットカードが多く出ていますが、それらに比べるとMUFGカードの還元率は0.4%ほどと低い水準です。
また、ポイントを交換するとき、使えるのが200ポイントからと制限されている点にも注意が必要です。ポイントをザクザク貯めてこまめに使いたい、という人には不向きかもしれません。
しかし、POINT名人.com、グローバルPLUS、アニバーサリーポイントなどのサービスをうまく使いこなせば、十分にポイントを貯めることも可能です。ポイント利用方法も、キャッシュバックであれば500ポイントから1ポイント単位で使えるので、細かいポイントも漏れなく使うことができます。
他のメリットと合わせて検討すると、ポイント還元率以上の価値を感じられるかもしれません。
お得な年会費で安心感と特典満載のMUFGカード ゴールド
MUFGカード ゴールド

お得なキャンペーン
- 「MUFGカードWEBサービス」のIDの登録と入会日から2ヶ月後末日までに対象カードでショッピングすると利用金額の10%をキャッシュバック(最大5000円まで)
さいごに...
この記事のまとめ
MUFGカードは、三菱UFJ銀行の口座を持っている人やハイステータスカードに興味がある人、そして特に初めてクレジットカードを作るという人に安心しておすすめできるカードです。
- 旅行保険など安心の補償が付いている
- ハイステータスカードもお手頃な年会費で作れる
- メガバンク系列のクレジットカードなので信頼度が高い
- 三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になる
たくさんあるMUFGカードの特徴を見比べて、自分にぴったりな一枚を見つけてくださいね。
監修者

ファイナンシャル・プランナー
伊藤亮太
いとうりょうた
慶大院修了後、証券会社にて営業・経営企画、社長秘書等を行う。投資銀行業務にも携わる。現在、資産運用と社会保障を主に、FP相談・執筆・講演を行う。東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師。早稲田大学エクステンションセンター講師。クレジットカード専門サイトで数多く記事監修を担当
年会費無料でポイント自動キャッシュバックのMUFGカード スマート