
ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)
飯田道子監修
急ぎでクレジットカードを作りたい人におすすめの、即日発行が可能なクレジットカード3枚をピックアップ!即日発行ができるメリットのほか、注意点や選ぶポイントを詳しく解説しています。
「海外旅行の出発日が近づいているけど、クレジットカードを持っていない!」
そんなときには、即日発行できるクレジットカードが便利です。
クレジットカードは発行まで約1週間かかるケースが多いですが、なかには申し込んだその日に発行できることもあります。
もちろん、発行したその日からカード特典を使えるため、海外旅行中の安心やお得につながります。
即日発行ができるメリットは?
- 店頭受け取り可能なカードなら急な旅行にも持って行ける
- 申し込んだその日から利用できる
- カード特典もすぐに利用できる
即日発行できるクレジットカードには、「カード本体を当日受け取れるパターン」、「カード番号のみ発行でカード本体は後日郵送のパターン」の2つがあります。
スマホ決済を使えば後者でも海外で利用できますが、カード本体があったほうが海外で利用できるシーンは多くなります。
この記事でおすすめするクレジットカードは、いずれも年会費は無料のため、たとえ海外旅行後に使わなくなっても損することはありません。
クレジットカードを持っているのと持っていないのとでは、海外旅行中の安心感が全然違います。
もちろん、カード会員限定の優待特典で海外旅行をお得に楽しめますので、海外旅行には忘れずにクレジットカードを持っていってくださいね。
カード名 | エポスカード![]() |
三井住友カード(NL)![]() |
JCBカード W![]() |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 永年無料 | 無料 |
発行スピード | 最短当日〜約1週間(※1) | 最短10秒/即発24時間(※2) | 最短5分発行(※3) |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 |
特徴 | 疫病治療補償が270万円と高額 | 海外旅行傷害保険が最大2000万円 | ポイント還元率が1.0%と高還元 |
公式サイト | 公式サイト▶ | 公式サイト▶ | 公式サイト▶ |
※1 最短当日は店頭受取の場合。
※2 即時発行ができない場合があります。
※3 9~20時で申し込み(受付時間を過ぎた場合は翌日扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはJCBのHPにて確認。
この記事はこんな内容です
カード本体を即日発行できるほうが便利!
- 即日発行のクレジットカードでも審査は必要
- 申し込みのタイミングに要注意
- 海外旅行保険がすぐに適用される
- 空港で受け取れる即日発行のカードはない
目次
海外旅行におすすめの即日発行可能なクレジットカード
即日発行できるおすすめのクレジットカードは、次の3枚です。
クレジットカードによって、選べる国際ブランドは異なります。
気になるクレジットカードが複数枚あれば、異なる国際ブランドを組み合わせるのがおすすめです。
即日発行可能なクレジットカード3選
エポスカード│最短当日にカード本体を受け取れる
海外旅行のおすすめの特典
- 店頭受取なら最短当日発行
- 海外旅行保険の補償額が最高3000万円と高い
- 世界シェアNo.1のVisaブランド
丸井グループが発行するエポスカードは、ショッピング施設のOIOIなどにあるエポスカードカウンターに行くことで、プラスチックカード(カード本体)を即日発行できます。
実際に、エポスカードを受け取るまでの手順は次のとおりです。
エポスカードを即日発行するには?
- 申込画面で「店舗・施設でお受け取り」を選択
- 最短数分後に審査結果がメールで届く
- エポスカードセンターの営業時間内に受け取り(本人確認書類が必要、キャッシュカードを持参して即時手引落口座の手続き)
エポスカードセンターは必ずしもOIOIの店舗だけではありません。たとえば東京23区内なら、以下の施設でカード受取が可能です。
自宅や職場の近くにエポスカードセンターがあれば、通勤ついでにスムーズにカードを受け取れるでしょう。
エポスカードセンター(東京23区内)
- 光が丘IMA
- 上野マルイ
- オリナス錦糸町
- 北千住マルイ
- KITTE丸の内
- 渋谷モディ
- 新宿マルイ アネックス
- 新宿マルイ 本館
- 新宿マルイ メン
- 中野マルイ
- 錦糸町マルイ
- 有楽町マルイ
エポスカードは、海外旅行保険の補償額が最高3000万円と高いのが特徴です。
一般的に、年会費無料のクレジットカードに付帯する海外旅行保険は、1000〜2000万円を限度額とすることがほとんどのため、エポスカードの補償額はトップクラスといえます。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺傷害 | 最高3000万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 3000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
さらにエポスカードの国際ブランドは、Visa指定です。
Visaは世界シェアNo.1の国際ブランドで、クレジットカード取扱店で使えないことはほぼありません。
はじめての海外旅行にはもちろん、これからどんどん海外旅行したいという人にぴったりの一枚です。
エポスカード

基本スペック
ポイント還元率(通常時) | 0.5% |
---|---|
年会費 | 無料 |
発行スピード | 最短当日〜約1週間 ※1 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
国内旅行保険 | - |
家族カード | × |
ETC | ○ |
※1:最短当日は店頭受取の場合
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- WEBからの新規入会で2000円相当プレゼント
三井住友カード(NL)│最短10秒でアプリにカード番号を発行
海外旅行のおすすめの特典
- 最短10秒、即日カード番号発行24時間(※1)
- 完全ナンバーレスでセキュリティ性が高い
- 国際ブランドはVisa、Mastercardの2種類から選べる
三井住友カード(NL)は、24時間いつでも最短10秒(※1)でデジタルカード発行が可能です。
カード番号などの詳細は、専用アプリ「V pass」アプリからすぐにチェックできます。ただし、カード本体がすぐに手に入るわけではありません。
実際に海外で利用するまでの流れは、以下のとおりです。
三井住友カード(NL)即時発行から海外利用まで
- カード申し込み
- 審査(24時間最短10秒)
- 電話認証
- 専用アプリ「V pass」へ登録
- スマートフォンに登録(Apple Pay、Google Pay、Samsung Wallet)
カード本体は、審査通過から1〜2週間後に送付されます。また、即時発行できない場合もあります。以下が一例です。
即時発行が不可なケース(一例)
- 毎週月曜深夜1:00~7:45に申し込んだ場合
- システムメンテナンス中の場合
- カードの申し込みが集中した場合
- 申請内容に不備がある場合
- 個人事業主の場合
三井住友カード(NL)は、券面にカード情報が印字されない「完全ナンバーレス」が特徴です。
カード番号を周囲の人に盗み見されるリスクがなく、海外旅行中のセキュリティ対策としても効果的でしょう。
また、三井住友カード(NL)では、VisaかMastercardの2つから国際ブランドを選択できます。いずれも世界的シェアが高く、どの方面に旅行してもほぼ問題なくカード決済できます。
※1 即時発行ができない場合があります。
三井住友カード(NL)

基本スペック
ポイント還元率(通常時) | 0.5% |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
発行スピード | 最短10秒/即発24時間 ※1 |
国際ブランド |
![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
国内旅行保険 | なし |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:即時発行ができない場合があります
※2:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 2025年2月3日〜2025年4月30日の新規入会キャンペーン新規入会&条件達成で
最大5000円分
プレゼント
(学生は最大6000円分)・新規入会&スマホのタッチ決済1回&ID連携で最大5000円分のVポイントPayギフトをプレゼント
・学生限定 新規入会で1000円分のVポイントPayギフトをプレゼント
JCBカード W│最短5分でカード番号発行
海外旅行のおすすめの特典
- 最短5分発行(※1)
- ポイント還元率が1.0%と高い
- JCBプラザ、JCBプラザ ラウンジを使える
※1 9〜20時で申し込み(受付時間を過ぎた場合は翌日扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはJCBのHPにて確認。
ナンバーレスタイプ | 番号ありタイプ | |
---|---|---|
印字される情報 | 名義、有効期限 | カード番号、名義、有効期限、セキュリティコード |
発行時間 | 最短5分(アプリ内) | 約1週間(郵送) |
QRコード搭載 | あり | なし |
こんな人におすすめ | ・セキュリティ重視 ・今すぐクレジットカードを発行したい |
ネットショップでカード番号を見ながら買い物したい |
また、ナンバーレスタイプを最短5分で発行する手順は、おもに次のとおりです。
JCBカード W(ナンバーレスタイプ)の発行手順
- オンラインでカード申し込み
- 入会審査(最短5分)
- MyJCBアプリのダウンロード(顔認証による本人確認)
- MyJCBアプリにカード番号を表示
アプリ内でバーチャルカードが発行されれば、スマホ決済と紐づけることで店頭でも決済できるようになります。
カード本体が送付されるのは、審査に通過してから約1週間が目安です。
また、JCBカード Wは、基本のポイント還元率が1.0%と高いのが特徴です。
これは一般的なJCBカードの2倍で、海外旅行中に利用すれば効率よくOki Dokiポイントを貯められます。
付与されるポイント | ポイント還元率 | |
---|---|---|
JCBカード W | 1000円につき2Oki Dokiポイント(最大10円相当) | 1.0% |
一般的なJCBカード(JCBカード S) | 1000円につき1Oki Dokiポイント(最大5円相当) | 0.5% |
JCBカード Wがあれば、世界中のさまざまな都市で「JCBプラザ ラウンジ」や「JCBプラザ」を利用できます。
JCBブランドは欧米圏では使えないこともありますが、JCBプラザなどの「特典用サブカード」として持っていると何かと役立つ一枚です。
おもなサービス | 設置都市(一例) | |
---|---|---|
JCBプラザ |
|
ロサンゼルス、ニューヨーク、バンクーバー、上海、ソウル、台北、バリ、ホーチミンシティ、セブ、クアラルンプール、シドニー、オークランド、ロンドン、ローマ、バルセロナ、フランクフルト など |
JCBプラザ ラウンジ | 【JCBプラザのサービスにくわえ】
|
ホノルル、グアム、ソウル、台北、香港、バンコク、パリ など |
JCB カード W

基本スペック
ポイント還元率(通常時) | 1.0% |
---|---|
年会費 | 無料 ※1 |
発行スピード | 最短5分発行 ※2 |
国際ブランド |
![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
国内旅行保険 | なし |
家族カード | ○ |
ETC | ○ |
※1:18歳以上(高校生を除く)39歳以下の申し込み可能
※2:9:00AM~8:00PMで申し込み(受付時間を過ぎた場合は翌日扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはJCBのHPにて確認
※3:電子マネーは国際ブランドによって使用できないものがあります
お得なキャンペーン
- 新規入会キャンペーン(2025年6月30日まで)
・MyJCBログイン&対象の利用先でのカード利用で最大1万5000円のキャッシュバック
※合計1万円以上の利用が対象
※対象利用先は「Amazon.co.jp」「Apple Pay/Google Pay/MyJCB Pay(対面決済のみ)」「Appleストア/Googleストア」
※電子マネーチャージやギフトカード購入費用などは集計対象外 - 家族カード入会&利用で最大4000円のキャッシュバック(家族1名の申し込みにつき2000円のキャッシュバック)(2025年6月30日まで)
- お友逹紹介キャンペーン!紹介者に1000円、被紹介者に最大5000円のキャッシュバック(2025年6月30日まで)
※被紹介者はJCBプラチナの申し込みで5000円、JCBゴールドの申し込みで3000円、JCBカード W(JCB カード W plus L含む)の申し込みで1000円 - (JCBカード W限定)年間の利用額に応じて最大5000円のキャッシュバック(2025年6月30日まで)
※70万円以上の利用で2000円、100万円以上の利用で5000円のキャッシュバック
即日発行ができるカードのメリット
即日発行できるクレジットカードのメリットは、おもに次の3つです。
クレジットカードが発行されれば、会員限定の優待特典をすぐに使えるようになります。
メリット
- 店頭受け取り可能なカードなら急な旅行にも持って行ける
- 申し込んだその日から利用できる
- カード特典もすぐに利用できる
店頭受け取り可能なカードなら急な旅行にも持って行ける
エポスカードのように店頭受取が可能なクレジットカードなら、出発間近でも海外旅行に持っていけます。
発行方法 | カードの使い方 | 該当カード |
---|---|---|
カード本体を店頭で受け取り | 通常のクレジットカードと同様 | エポスカード |
カード番号がアプリ内で発行される(※カード本体は1週間ほどで郵送) | ・ネットショップ:カード番号を入力 ・店頭:スマートフォンにカード情報を登録し、スマホ決済 |
・三井住友カード(NL) ・JCBカード W |
三井住友カード(NL)やJCBカード Wの場合、スマートフォン(Apple Pay、Google Payなど)にカード情報を登録することで、スマホ決済が可能となります。
しかし、海外には「クレジットカード決済はできてもスマホ決済はできない」というお店が多いのも事実です。
そのため、高額決済などに対応できず、クレジットカードを持参するメリットを感じられない可能性も十分に考えられます。
また、クレジットカード本体がないと基本的に海外キャッシングはできません。
近年はスマホタッチ決済に対応しているATMも増えていますが、ATMを探すだけでもかなりの時間や労力が必要でしょう。
海外旅行中にクレジットカードのメリットを最大限に活用するなら、エポスカードのように店頭で即日受取できるカードがおすすめです。
申し込んだその日から利用できる
クレジットカードを即日発行すれば、申し込んだその日からカードを利用できます。
一般的にクレジットカードの発行には1週間、長いと約1ヶ月かかることもあるため、すぐにカードを利用開始できるのは大きなメリットでしょう。
出発が迫った海外旅行はもちろん、次のようなシーンでも即日発行のクレジットカードは便利です。
即日発行のクレカが役立つシーン
- 海外旅行直前だけど、クレジットカードを作りたい
- どうしてもほしい物があるけど、セールが終わってしまう
- 急な出費(医療費、引っ越し、冠婚葬祭など)が必要だけど、現金がない
また、クレジットカードが自宅に送付される場合、受け取りには本人確認が必要です。
つまり、平日の日中に不在にすることが多いと、タイミングが合わずに受け取りに時間がかかってしまう可能性が考えられます。
即日発行ならこうした手間を簡略化でき、申し込みから受け取りまでがスムーズです。
カード特典もすぐに利用できる
クレジットカードが発行されれば、会員限定の優待特典もすぐに利用できます。
たとえば、海外旅行で役立つ優待特典は、次のようなものが挙げられます。
海外旅行に役立つクレジットカード特典
- 海外旅行保険
- ショッピングガード保険
- サポートデスク
- 海外利用でのポイントアップサービス
- レストランやショップ、観光施設などでの割引や優待
- レンタルスーツケース、レンタルWi-Fi、手荷物宅配サービスの割引
特に、海外旅行中の安心につながるのが、海外旅行保険です。
クレジットカードに付帯する海外旅行保険は無料で、事前申込も必要ありません。
海外旅行保険に自分で加入すると約2000〜4000円の保険料(1週間の場合)が必要なため、クレジットカードがあればそれだけで約2000〜4000円も節約できることになります。
さらに現地サポートデスクを利用すればカード紛失などのトラブルも相談でき、不慣れな海外旅行中も安心感につながるでしょう。
即日発行ができるクレカの注意点
即日発行に対応しているクレジットカードでも、条件を満たさないと即日発行できないケースもあります。
確実に今日中にクレジットカードを手に入れたい人は、次の5点に注意してください。
即日発行可能なクレカの注意点
- 審査なしで即日発行できるわけではない
- 即日発行は物理カードでない場合がある
- 現物カードが到着するまで利用に制限がある場合もある
- 書類に不備があると即日発行できない
- 申し込みのタイミングに注意が必要
審査なしで即日発行できるわけではない
いくら発行スピードが早いクレジットカードとはいえ、審査がないわけではありません。
そもそも、日本国内には割賦販売法という法律があり、審査をせずにクレジットカードを発行することは禁止されています。
過剰与信の防止
クレジット業者に対し、指定信用情報機関を利用した支払能力調査を義務づけるとともに、支払い能力を超える与信を禁止。
※ 引用:政府広報オンライン「消費者の安心・安全を守るクレジット契約の新ルール~改正割賦販売法~」
そのため、即日発行ができるクレジットカードでも審査に通らないとカードを受け取ることはできません。
即日発行は物理カードでない場合がある
即日発行に対応しているクレジットカードは、大きく「プラスチックカード」と「バーチャルカード」の2種類があります。
カードの受取方法 | 該当カード | |
---|---|---|
プラスチックカード | カード本体を店頭などで受け取る | ・エポスカード |
バーチャルカード | アプリ上でカードが発行される | ・三井住友カード(NL) ・JCBカード W |
「即日発行」とうたっているクレジットカードは、2つ目のバーチャルカードにあたるケースがほとんどです。
バーチャルカードだと、スマホ決済非対応のお店で使えなかったり、海外キャッシングできなかったりと、海外旅行中に思わぬ不便を強いられるかもしれません。
バーチャルカードの場合、カード本体は約1〜2週間後に送付されるため、海外旅行の予定が決まったら早めに申し込んでおくのが確実です。
現物カードが到着するまで利用に制限がある場合もある
即日発行が可能なクレジットカードでは、通常のカード発行に比べて利用が制限されることがあります。
即時発行カードの利用制限(一例)
- カード利用枠の制限
- 決済方法は1回払いのみ(リボ払い・分割払いなどは不可)
- 追加カードの発行不可
特に要注意なのは、カードの利用可能枠です。
たとえば三井住友カード(NL)では、夜間帯(19:31~翌8:59)の即時発行の場合、買い物枠は5万円に設定されます。
つまり、購入商品が5万円を超える場合、翌日以降におこなわれる所定の審査を終えるまではカード決済できません。
ほかにも、即時発行では、家族カードやETCカードなどの追加カードを同時に申し込むことはできません。
追加カードを希望する場合、カードを発行してから再度申し込みが必要となります。
書類に不備があると即日発行できない
申請内容に不備があると、即日発行はできません。
即日発行の場合、基本的に審査はAIなどでおこなわれますが、不備がある場合は翌営業日以降にスタッフなどがあらためて審査することになります。
そのため、できるだけ早くクレジットカードを手に入れるなら、焦らず正確に情報を入力する必要があります。
特に勤務先の情報(従業員数などの企業規模)は確認に時間がかかることもあるため、あらかじめチェックしておくと安心です。
申し込みのタイミングに注意が必要
「24時間即日発行」とうたっているクレジットカードでも、時間帯によっては即日発行ができないケースもあります。
特に多いのが、土日、深夜や早朝、システムメンテナンス時間帯の申請です。
こうした時間帯に申請すると、たとえ発行条件を満たしていても発行に時間がかかってしまいます。
クレジットカードが必要なことがあらかじめわかっているなら、できるだけ昼休みなど早めに申請しておくのが確実でしょう。
即日発行可能なカードを選ぶポイント
即日発行できるとはいえ、適当に選んでしまうとぴったりのクレジットカードは見つかりません。
海外旅行後にすぐに使わなくなり、解約ということにもなってしまうでしょう。
自分のライフスタイルにあった、少しでも長く使えるクレジットカードを選ぶには、次の4点が大切です。
即日発行可能なカードを選ぶポイント
- 店頭受け取りが可能か、カード番号だけの発行か
- 海外旅行保険が付帯しているか
- 国際ブランドはVisaかMastercard
- 海外キャッシングに対応しているか
店頭受け取りが可能か、カード番号だけの発行か
即日発行が可能なクレジットカードには、エポスカードのように店頭でカード本体を受け取れるタイプ、三井住友カード(NL)やJCBカード Wのようにカード番号のみ発行(カード本体は約1週間後に届く)の2種類があります。
数日以内に海外旅行へ出発するのであれば、便利なのは即日受取可能なクレジットカードです。
たとえばエポスカードなら世界中のVisa加盟店でカードを利用でき、スマホ決済(Apple Pay、Google Payなど)と紐づける必要もありません。
海外では日本と同じように、クレジットカードは使えてもスマホ決済は使えないというケースがよくあります。
そのため、カード本体が手元にあったほうが、海外旅行中の安心感も大きくなるでしょう。
海外旅行保険が付帯しているか
海外旅行にクレジットカードを持っていくなら、海外旅行保険が付帯しているかも重要です。
多くのクレジットカードには海外旅行保険が付帯していますが、なかには「国内旅行のみ」とするケースもあります。
また、海外旅行保険が付帯していても、「利用付帯」の場合は事前に旅費の一部をカード決済することが条件となります。
この記事で紹介しているクレジットカード3枚は、いずれも海外旅行保険が「利用付帯」となります。
利用付帯と自動付帯
- 利用付帯:事前に旅費の一部(航空券や交通費など)をカード決済していることで適用
- 自動付帯:クレジットカードを持っているだけで自動的に適用
また、海外旅行保険の補償額は、ただ最高補償額を比べればいいというわけではありません。
海外旅行保険で実際に使う可能性が高いのは、ケガをカバーする「傷害治療費用」や急病をカバーする「疾病治療費用」の2つです。
こうした項目を総合的に比較することで、海外旅行中の安心感につなげることができます。
エポスカード | 三井住友カード(NL) | JCBカード W | |
---|---|---|---|
傷害死亡・後遺傷害 | 最高3000万円 | 最高2000万円 | 最高2000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 50万円 | 100万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 50万円 | 100万円 |
賠償責任 | 最高3000万円 | 最高2000万円 | 最高2000万円 |
国際ブランドはVisaかMastercard
海外旅行中の買い物にクレジットカードを使うなら、国際ブランドはVisaかMastercardの2つがおすすめです。
全世界における国際ブランドのシェア率は、次のとおり。旅行する方面によっても、国際ブランドのシェアは多少異なります。
世界でのシェア率(※) | 使いやすい方面 | |
---|---|---|
Visa | 1位(38.7%) | アメリカ方面 |
Mastercard | 3位(24.0%) | ヨーロッパ方面 |
JCB | 5位(1.0%) | アジア方面 |
VisaかMastercardがあれば、世界中のクレジットカード加盟店でほぼ問題なく利用できます。
例外的に「Visaのみ」、「Mastercardのみ」とするお店もありますが、そうしたお店に出会う可能性はきわめて低いでしょう。
一方、JCBブランドは世界的に見るとシェアは低く、VisaやMastercardに比べると使い勝手はよくありません。
「Visa×JCB」、「Mastercard×JCB」のように、あくまでサブカードとして他カードと組み合わせることをおすすめします。
海外キャッシングに対応しているか
海外旅行にクレジットカードを持っていくメリットとして、海外キャッシングが挙げられます。
海外キャッシングとは、現地のATMにクレジットカードを差し込むことで、現地通貨を引き出せる制度です。
現金を両替するよりもレートが良く、大金を持ち歩く必要がないことからセキュリティ確保にもつながります。
ただし、クレジットカードは必ずしも全てが海外キャッシングに対応しているとは限りません。
たとえば、楽天カードでAmerican Express指定にすると、海外キャッシング非対応となります。
また、実際に海外キャッシングをするときは、海外キャッシングに対応しているATMを選ぶ必要があります。
海外キャッシングに対応しているATMは、それぞれ以下のマークが目印となります。
海外キャッシングに対応しているATM
- Visa:plus
- Mastercard、JCB:Cirrus

空港で受け取れる即日発行のカードはない
「出発当日に空港でクレジットカードを発行したい」と考える人も少なくないでしょう。
しかし、空港でクレジットカードを受け取ることはできません。
日本国内の空港には、クレジットカードの発行カウンターなどはなく、ほかの場所で受け取ってから空港に向かう流れとなります。
たとえばエポスカードでは、東京都内のOIOIの店舗などで即日カードを受け取ることができます。
もし飛行機が夜便なら、OIOIの店舗で受け取ってから空港に向かっても十分間に合うでしょう。
飛行機の出発が午前中でも、前日のうちにカードを発行しておけば当日の出発がスムーズです。
さいごに...
この記事のまとめ
海外旅行にいくなら、クレジットカードはマストアイテムです。
通常、クレジットカードの発行には約1週間かかりますが、近年は即日発行に対応しているクレジットカードが増えています。
「即日発行」には次の2つのタイプがあり、カード本体を当日受け取れば、クレジットカードのメリットを最大限に活用できます。
エポスカード | 三井住友カード(NL) JCBカード W |
|
---|---|---|
即日発行されるもの | プラスチックカード(カード本体) | カード番号のみ |
受取場所 | OIOIの店舗、エポスカードセンター | アプリ内(バーチャルカード)、郵送(プラスチックカード) |
メリット | ・受け取ったプラスチックカードをそのまま海外旅行に持っていける | ・カード本体を盗難に遭うリスクがない ・最短5分で発行される |
デメリット | ・自分でカードを受け取りに行く手間が生まれる ・カード本体の紛失や盗難のリスクがある |
・すぐに使うにはスマホ決済(Apple Pay、Google Pay など)に紐付ける必要がある ・スマホ決済に対応していないお店では使えない |
クレジットカードならではのメリットを感じやすいのは、エポスカードのようにカード本体を当日受け取れるタイプ。
プラスチックカードがあることで、次のようにさまざまなメリットが生まれます。
プラスチックカードならではのメリット
- 決済できるお店の幅が広がる
- 海外キャッシングを利用できる
- 支払い能力の証明、身分証代わりになる
- スマートフォンの電池切れ、通信トラブルなどにも対応できる
また、クレジットカードがあれば海外旅行保険をはじめ、さまざまな優待特典が入会当日から適用されます。
ぜひ下記リンクから即日発行できるクレジットカード3枚をおさらいし、現地滞在中のお得感や安心感を手に入れてくださいね。
カード名 | エポスカード![]() |
三井住友カード(NL)![]() |
JCBカード W![]() |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 永年無料 | 無料 |
発行スピード | 最短当日〜約1週間(※1) | 最短10秒/即発24時間(※2) | 最短5分発行(※3) |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
海外旅行保険 | 利用付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 |
特徴 | 疫病治療補償が270万円と高額 | 海外旅行傷害保険が最大2000万円 | ポイント還元率が1.0%と高還元 |
公式サイト | 公式サイト▶ | 公式サイト▶ | 公式サイト▶ |
※1 最短当日は店頭受取の場合。
※2 即時発行ができない場合があります。
※3 9~20時で申し込み(受付時間を過ぎた場合は翌日扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)。モバ即での入会後、カード到着前の利用方法についてはJCBのHPにて確認。
監修者

ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)
飯田道子
いいだみちこ
金融機関勤務を経て1996年にFP資格を取得。各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。どの金融機関にも属さない独立系FP。ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。クレジットカード専門サイトで数多く記事監修を担当