• アークの特徴
  • 事例紹介
  • 制作実績
  • スタッフ募集
  • 【旅とクレカの情報室】
日本最大級の編集プロダクション | アーク・コミュニケーションズ
  • アークの特徴
  • 事例紹介
  • 制作実績
  • スタッフ募集
  • 【旅とクレカの情報室】

お問い合わせ

  1. TOP
  2. 事例紹介
  3. ホワイトペーパー
  4. 見込み客(リード)の獲得を目的としたホワイトペーパーの制作

見込み客(リード)の獲得を目的としたホワイトペーパーの制作

プロジェクト内容

経営コンサルティングの見込み客(リード)の獲得を目的としたホワイトペーパーの制作プロジェクト

中小企業への経営コンサルティングを行っている企業様から、顧客リード獲得のためのホワイトペーパーについてご相談を承り、制作を行いました。

※画像はイメージです。実際に制作したものとは異なります。

プロジェクトの概要

  • 事業内容:経営コンサルティングサービスを提供している企業様
  • ご依頼内容:顧客リード獲得のためのホワイトペーパー制作
  • 開発・制作期間:約1ヶ月
  • 公開日:現在掲載中

ホワイトペーパー制作における当社のフロー

ホワイトペーパー制作のフローは大きく分けて以下となります。

01|お客様との事前打ち合わせ (ターゲットの解像度アップ)
02|企画案のご提出
03|構成案の制作(章立て、構成要素の確認)
04|ホワイトペーパーのフォーマットデザイン、図表・イラスト等の作成
05|原稿の作成、情報の流し込み
06|校正/ご納品

提示された課題と要望

当社にご相談いただく際ににお客様の方で、今回のホワイトペーパー制作について以下の課題や懸念点、ご要望がございました。

  • リード獲得のために「効果が出る」ホワイトペーパーがほしい
  • 自分たちのサービスもユーザーに伝えたい
※画像はイメージです。

課題解決のために

お客様の課題とご要望を伺い、以下のようなスタンスでホワイトペーパーづくりに臨みました。

ホワイトペーパーはユーザーにとって役立つツールとなっているか

ホワイトペーパーは「わざわざユーザーにダウンロードをしてもらうもの」「わざわざPDFにしているもの」という視点が重要だと考えています。
ユーザー自身が「自分のこんな課題を解決できるはず」と期待をもってダウンロードするので、その解決の一助となるものでなければ、ユーザーとのつながりをつくることは難しくなります。

▼そこで以下のことをポイントに企画・構成を立てました。

  1. ユーザーにとってわかりやすい利益をホワイトペーパーのタイトルにする
  2.  ユーザーの課題の解決方法を出し惜しみせずにホワイトペーパーに盛り込む
  3. 解決方法のひとつとして自社サービスも最後に訴求する
  4. PDFならではの一覧性が効果的になる要素を入れる

上記の流れで進行し、ご納品させていただきました。お客様から、内容、デザイン共に大変ご満足いただけました。

アーク・コミュニケーションズでは、webメディアやコンテンツ作りについて、企画から制作までお手伝いいたします。ご不明点ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

相談する・問い合わせる

お問い合わせフォーム

お電話でご連絡いただく場合こちらへおかけください。

TEL:03-5261-2611 (代表)

受付時間:10時~19時(土日祝を除く)

各メディアの制作実績はこちらからジャンルごとにご覧になれます

オウンドメディア
書籍・雑誌
広報・PRツール
定期刊行物作成

トップ
アーク・コミュニケーションズの特徴
  • 3つの特徴
  • コンテンツ制作
  • 受賞歴
サービス
  • 旅とクレカの情報室
  • ランキング探偵団
会社概要
  • アクセス
  • 社長挨拶
  • 役員紹介
  • 組織図
  • 関連会社
事例紹介
制作実績
よくあるご質問
  • 企画・提案
  • 発注
  • 料金・納期
  • お知らせ
  • サイトマップ
スタッフ募集
  • 中途採用
  • 新卒・第二新卒採用
  • アルバイト・パート採用
  • 協力スタッフ募集
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 外部送信ポリシー
  • アークビジネスブログ
  • アークのブログ

アーク・コミュニケーションズ

Copyright(C)2020 アーク・コミュニケーションズ All RightsReserved.

  • お問い合わせ
  • お電話