2025.8.6 eラーニングコンテンツ制作サービス『ark learn』の提供開始について

eラーニングコンテンツ制作サービス『ark learnを正式リリースしました

~豊富な編集ノウハウ×learningBOX、企業の人材教育をサポート~

[公開:2025年8月6日]
株式会社アーク・コミュニケーションズ(所在地:東京都新宿区、代表取締役:小倉 永俊)は
企業向けeラーニングコンテンツ制作サービス「ark learn(アーク・ラーン)」を正式にリリースいたしました。

サービス概要

「ark learn」は、当社が一般向け書籍や企業向け媒体作成で培ってきた編集力と、eラーニングシステム「learningBOX」の直感的で使いやすいプラットフォームを組み合わせた、新しい形の教育コンテンツ制作サービスです。

従来のeラーニングサービスとは異なり、専門知識を「分かりやすく伝える」編集技術を活用することで、学習効果の高い教材制作を実現します。  「ark learn(アークラーン)」の詳細はこちら

※learningBOXは、learningBOX株式会社が提供するクラウド型のeラーニングシステム(LMS)です。アーク・コミュニケーションズは、同社と紹介パートナー契約を締結しています。

サービスの特長

1. 編集プロダクションならではの「翻訳力」

複雑な専門知識を一般読者に分かりやすく「整理・翻訳」する編集技術により、学習者の理解度向上をサポートします。

2. ユーザー視点での学習体験設計

「企業が伝えたいこと」と「学習者が知りたいこと」のギャップを埋める編集視点で、学習体験を設計します。

3. 一気通貫の制作プロセス

企画から運用サポートまで、統合的な品質管理と一貫性を確保した制作プロセスを提供します。

解決する企業課題

現在、多くの企業が以下のような人材教育課題を抱えています:

  • 専門的な内容を分かりやすく伝えるノウハウの不足
  • 社内での教材制作リソース(人材・時間)の不足
  • 拠点分散による教育品質の不均一
  • 学習効果の客観的な測定・評価方法の不在

「ark learn」は、これらの課題を編集力とデジタル技術の融合により解決します。

対応可能な教材形式

  • 動画教材(専門家解説、アニメーション、実技説明)
  • PDF・PowerPoint教材(テキスト、マニュアル、参考資料)
  • クイズ・テスト(理解度確認、資格試験対策)
  • WEBページ教材(HTML形式、インタラクティブコンテンツ)
  • その他(暗記ツール、レポート課題など)

活用シーン

  • 社員教育・人材育成プログラム
  • 専門知識の体系的な学習
  • 社内マニュアル・研修の整備
  • 検定・資格取得支援
  • 顧客向け商品・サービス教育

今後の展開

当社では、「ark learn」を通じて企業の人材教育DXを支援し、学習環境の構築に貢献してまいります。また、当社が得意とする各分野での専門的な教育コンテンツ制作も積極的に展開していく予定です。

相談してみる

お電話でご連絡いただく場合こちらへおかけください。

TEL:03-5261-2611 (代表)

受付時間:10時~19時(土日祝を除く)