「娘と一緒に走ったり・遊んだりできるように」
 
早朝の川沿いを走る
▶プロフィール
	ジョゼフィーヌ。編集11年目。女性。ビジネス書等を担当。
▶ジョギングステータス
	ジョギング歴:2年目。週平均40km(週4日、一回10km)。
▶ジョギングをはじめた動機
	娘がパッと走りだした時、それまで「ダメよ!」って言って追いつけていたのが、もうすぐ4歳になる娘についていけなくなってしまって…。自分の脚力に愕然としつつ、イザというとき娘を守るためにも必要! と思いジョギングをはじめました。
▶ジョギングを続けるコツ
	・カタチから入る
	テンションをあげるため、ジョギングをはじめてすぐに可愛~いジョギングウェア一式を購入しました(笑)。
・走りたい時に走る
	曜日を特に決めず、体調や天候が悪いときは無理をせず走りません。週3回になってしまうこともあるけれど、「走りたい時に走る」の心持ちで週平均4~5日走れています。
▶ジョギングをして良かったこと
	・規則正しい生活になった
	朝5時に起きて走っているのですが、目覚ましが鳴るか鳴らないかぐらいのタイミングで必ず目が覚めるようになりました(ずっと鳴らしてると娘が起きてしまう)。併せて就寝も早くなり、夜の暴飲暴食も控えるように。
・持久力がついた
	子どもと一緒に走ったり・遊んだりできるようになったのが嬉しい。それまで走り切ることができなかった保育園までの道のりも、一足で駆けていけるようになって体力アップを実感しました。
▶ジョギングに便利なツール
	・iPhoneバンド
	上腕にiPhoneを留めておけるバンド。ジョギングはじめてすぐに購入しました。

これもカタチから入ったもののひとつ
・Bluetoothイヤホン(Panasonic ステレオヘッドホン for sports RP-HZ11)(公式HP)
	走りながらでもズレにくく、音もクリアー。

イヤーパッドは汗をかいても水洗い可能
・RunKeeper(iPhoneアプリ)
	毎日の記録に使っています。
NEXT:「5kmを過ぎたあたりから頭がファ~ッと」編集5年目/男性。
