Profile 運営者情報

会社名
株式会社キュービック
コーポレートサイト
https://cuebic.co.jp
所在地
■本社
〒169-0024
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
代表取締役
世一 英仁
設立
2006年 10月
資本金
3,100万円

会社名
株式会社アーク・コミュニケーションズ
コーポレートサイト
https://www.ark-gr.co.jp
所在地
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町2-23 第2三幸(サンコウ)ビル2F・3F
取締役社長
小倉 永俊
設立
1985年 10月
資本金
1,000万円

Supervisor 監修者紹介

遠藤まさ子
自転車ジャーナリスト、自転車の安全利用促進委員会メンバー
遠藤まさ子
自転車業界新聞の記者や自転車専門誌の編集などを経てフリーランスへ転向。自転車・育児用品を中心に取材を行い、各誌に寄稿している。自転車の中でも子ども乗せ自転車、幼児車、電動アシスト自転車を得意とし、各種メディアでコメンテーターとして登場する機会も多い。
自転車の安全利用促進委員会
 
※記事内のランキングについては監修者は関与していません
この監修者の記事を読む
野々山亮太
ボードゲームカフェ代表
野々山亮太
「ボードゲームのCafe&Bar 三河遊」代表。元消防士。30歳を過ぎたころ、ボードゲームと出合い、ボードゲームの奥深さにのめり込む。地元である北海道滝川市にボードゲームのお店がなかったことから、消防士を退職し、令和元年7月に「ボードゲームのCafe&Bar 三河遊」をオープン。約1,000個のボードゲームが遊べるお店として、地元や地域に親しまれている。
・YouTubeチャンネル「ノンタボードゲームチャンネル」
この監修者の記事を読む
成田亜希子
内科医、公衆衛生医師
成田亜希子
東京都出身、国立大学卒。
2011年に医師免許取得後、国立医療科学院や結核研究所で臨床研修を積み、保健所勤務経験を経て一般内科医として勤務。
公衆衛生や感染症を中心として、介護行政、母子保健、精神福祉など幅広い分野に携わる。
この監修者の記事を読む
山下絵理
行政書士、事業承継士
山下絵理
行政書士/事業承継士。法政大学専門職大学院IM研究科修了(経営管理修士)。法政大学IM総合研究所 特任研究員。【研究発表】ファミリービジネスにおける「突発的な事業承継」を行った女性後継者支援、事業承継Vol.12、(一般社団法人 事業承継学会 2023)。
行政書士やましたえり事務所
この監修者の記事を読む
さくまみお
女優、タレント、美ボディ研究家
さくまみお
女優、タレント、美ボディ研究家。ボディメイクインストラクターとリンパケアセラピストの資格を所有。YouTubeを中心に活動し、SNSの総フォロワー数は40万以上。
YouTubeチャンネル「さくまみおの美ボディ研究部」で紹介しているバストマッサージは800万回以上の再生を誇り、そのパーフェクトボディは多くの女性に注目されている。
YouTube「さくまみおの美ボディ研究部
公式Instagram
公式Twitter
書籍『胸は大きく、体は細く!グラマラスレンダー習慣』(KADOKAWA)

※記事内のランキングについては監修者は関与していません
この監修者の記事を読む
ねこ好き同好会
ねこを愛するサークル
ねこ好き同好会
猫と暮らす猫好きメンバーの集まり。普段から猫のかわいさを共有し、もふもふを愛す日々を送っている。今回はわが子のためにより良いブラシを求めて本気で検証に挑んだ。
この監修者の記事を読む
北出恭子
温泉家
北出恭子
国内外の温泉を年間300湯以上めぐる温泉専門家。多数の温泉資格や知見を活かし、メディア出演や講演、インフルエンサーとして、温泉の魅力を世界に発信。また、行政・温泉地自治体や企業と連携し、温泉を軸とした地域資源の創出や温泉地づくりをサポート。温泉資源を活用したプロジェクトの監修や温浴事業者に向けてのコンサルティングも行う。大学講師や観光行政の委員も務めている。著書「九州絶品温泉、ドコ行こ?(ペガサス出版)」 。
この監修者の記事を読む
手塚マキ
手塚マキ
歌舞伎町でホストクラブ、BAR、飲食店、美容室など20数軒を構える「Smappa! Group」の会長。1977年、埼玉県生まれ。歌舞伎町商店街振興組合常任理事。JSA認定ソムリエ。96年から歌舞伎町で働き始め、ナンバーワンホストを経て、独立。ホストのボランティア団体「夜鳥の界」を仲間と立ち上げ、深夜の街頭清掃活動をおこなう一方、NPO法人グリーンバードでも理事を務める。2017年には歌舞伎町初の書店「歌舞伎町ブックセンター」をオープンし、話題に。2018年12月には接客業で培った“おもてなし”精神を軸に介護事業もスタート。近著に、『新宿 歌舞伎町」(幻冬舎)がある。
Smappa! Group公式HP
この監修者の記事を読む
山本純子
冷凍食品ジャーナリスト
山本純子
冷凍食品専門紙の記者・編集長・主幹として34年。2015年10月に独立し、冷凍食品専門情報サイト「冷凍食品エフエフプレス」を立ち上げ。日本が世界に誇る食品産業である冷凍食品の今と未来を追い続ける。TBS「マツコの知らない世界」や生活情報番組、情報誌など多数のメディアに出演している、冷凍食品のプロフェッショナル。
冷凍食品エフエフプレス
この監修者の記事を読む
中村敏也
元気キッズ保育園 代表
中村敏也
1977年7月埼玉県生まれ。明治大学経営学部卒業後、企業勤務の傍ら待機児童問題に興味を持ち、保育学や法制度を学ぶ。2004年9月、埼玉県志木市にて「保育園 元気キッズ 志木園」を開園。2006年7月に株式会社SHUHARI(シュハリ)を設立し、以降地域のニーズに対応しながら小規模保育事業、認可保育所、児童発達支援事業所、保育所等訪問支援事業所、相談支援事業所を開設。埼玉県内に、保育園、児童発達支援(保育型)施設、保育所等訪問支援事業所と児童発達支援事業所(個別型)の多機能施設、病児保育室、放課後児童クラブ、相談支援事業所、児童発達支援センター、放課後等デイサービスを開設・運営(2023年6月現在)。保育・発達支援・相談支援の元気キッズ
この監修者の記事を読む
むらせたいる
ゲームレビューYouTuber
むらせたいる
東海地方在住。レビュー動画や紹介動画を中心に、ゲーム動画を多数投稿しているYouTuber。ゲームは食わず嫌いせずにプレイするのがモットーで、PS5/PS4やSwitchをはじめ、PCゲームに至るまでなんでもプレイする。
ゲームレビューチャンネル
ゲーム紹介ブログ
この監修者の記事を読む
河嶌太郎
ジャーナリスト(アニメ聖地巡礼・地方創生・エンタメ)
河嶌太郎
1984年生まれ。千葉県市川市出身。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。「聖地巡礼」と呼ばれる、アニメなどメディアコンテンツを用いた地域振興事例の研究に携わり、Yahoo!オーサーも務める。近年は「withnews」「AERA dot.」「週刊朝日」「ITmedia」「特選街Web」「乗りものニュース」「アニメ!アニメ!」などウェブ・雑誌で執筆。共著に「コンテンツツーリズム研究」(福村出版)など。コンテンツビジネスから地域振興、アニメ・ゲームなどのポップカルチャー、IT、鉄道など幅広いテーマを扱う。
この監修者の記事を読む

Member 探偵紹介

サトウ探偵
編集者
サトウ探偵
おこづかい月20,000円探偵。
もの選びのモットーは「まずさわれ、できるだけ使え」
得意分野は、ゲームとデジタル家電!
限られたお金をどう使うのかを真剣に考えている、そんな人に寄り添ってモノ選びをします!
この探偵の記事を読む
まこ探偵
編集者
まこ探偵
秋田出身&昭和生まれの編集者兼探偵。
もの選びのモットーは「コスパとフィーリング」。
得意分野は、漫画、アニメ、調理家電、動物。
お財布に優しく生活を豊かにするような商品を選んで紹介していきます!
この探偵の記事を読む
ひかり探偵
編集者
ひかり探偵
神奈川の政令指定都市で生まれ育ったシティーガールもどき探偵。
もの選びのモットーは、「デザインも機能性もゆずれない」。
得意分野は文房具、生活雑貨、本。
持っているだけで気分が上がる、毎日が快適で楽しくなるようなアイテムをお伝えします!
この探偵の記事を読む